暗网禁区

Go Forward

中央図书馆ギャラリー展示「城市郎文庫展—出版検閲とその処分」と记念讲演会について





前回の「城市郎文库展」(2012年)の様子から

明治大学図书馆では、発禁本コレクター城市郎氏の旧蔵資料目録『城市郎文庫目録』を2017年に刊行しました。

特色あるコレクションとして位置づけられる城市郎文库所蔵资料の中から、戦前の出版検閲により発売禁止をはじめとする処分を受けた贵重な资料や、戦后の刑法175条(猥褻物関係)により摘発された资料などを展示し、分かりやすい解説とともに出版検閲の歴史や概要を理解していただく机会を提供したい、というのが本展示の企画の趣旨です。

また、ギャラリー展示とともに记念讲演会を开催し、出版検閲に関する讲演や、城市郎氏と亲交のあった方をお招きして城市郎氏の轨跡やその人物像を振り返りながら当コレクションの意义を広く一般市民の方へも伝える场を设けたいと考えております。

なお、记念讲演会の講演記録は、明治大学図书馆紀要『図書の譜』(第24号、2020年3月刊行予定)に掲載を予定しています。

中央図书馆ギャラリー展示

    「城市郎文库展—出版検閲とその処分—」

  • 会 期
    10月18日(金)~11月17日(日)
  • 时间
    10:00~17:00
  • 会场
    中央図书馆ギャラリー
    (中央図书馆1Fエントランスホール)

记念讲演会

    「城市郎文库と出版検閲」(仮)

  • 会 期
    10月26日(土)
  • 时间
    13:30~17:00(予定)
  • 会场
    明治大学中央図书馆
    地下1阶多目的ホール

讲师と内容(予定)   讲师 内容
讲演1 浅冈邦雄(城市郎文库研究会?元中京大学教授) 城市郎文库の概要と特徴、出版検閲の処分等について
讲演2 山泉进(城市郎文库研究会?明治大学名誉教授) 「大逆事件」后の出版検閲や明大卒业生?山崎今朝弥、布施辰治の検閲処分について
ゲスト 汤原公浩氏(株式会社平凡社)闻き手?须川善行(城市郎文库研究会) 城市郎氏にまつわる思い出や雑誌『别册太阳』での「発禁本特集」のことなど