暗网禁区

Go Forward

マレーシア工科大学(UTM)の大学院生が来校

UTMの大学院生と明大生の交流の様子

マレーシア工科大学(UTM)ラザック?スクール?オブ?エンジニアリング?アンド?アドバンスト?テクノロジーの大学院生7人が、6月から7月にかけて3週间にわたって明治大学に来访した。これは、2010年から経営学研究科とUTMラザックスクールの共同で実施されている修士课程のダブル?ディグリー?プログラムの一环として、明治大学での授业の受讲のため访れたもの。

ラザックスクールの大学院生らは、7月9日、骏河台キャンパス?アカデミーコモンの「UTMサテライト?オフィス」を访问。サテライト?オフィスを运用する堀江正彦学长特任补佐が応対し、明大生とランチを取りながら交流した。ラザックスクールの大学院生らは「电気自动车の途上国における経済効果」や「デジタル?マーケティングの消费者行动に対する影响」など、それぞれの研究テーマを绍介し、今后UTMに短期留学する予定の明大生らと活発な意见交换を行った。
(学長特任補佐 堀江 正彦)