暗网禁区

Go Forward

就活セミナー「女性が働きやすい公司の探し方」

多くの女子学生が参加した

就职キャリア支援センターは、10月11日、駿河台キャンパス?リバティホールで、セミナー「女性が働きやすい企業の探し方」を開催した。これは、女子学生を対象とした就職活動セミナーの第1弾として催されたもので、より気軽に参加してほしいという意図からお昼休みのランチモジュールの時間に実施された。

讲师として、厚生労働省雇用环境?均等局で女性活跃推进係を务める岩井彩子氏が登坛した。岩井氏は、日本の女性の労働力人口の推移や现状を解説。约半数の女性が妊娠?出产により退职しているというデータと、その场合の生涯所得の差について、モデルケースを示し分かりやすく解説した。

そういった现状を踏まえ、女子学生にとって働きやすい公司选びや公司研究に活用できる「女性の活跃推进公司データベース」と、その使い方が绍介された。このデータベースは女性活跃推进法に基づいて各公司が公开した、採用者に占める女性の割合や、男女别の育児休业取得率などが掲载されている。岩井氏は、「公表されている数字も大切だが、そもそも公司がどのくらい多くの项目を公开しているか、といったところからその公司の姿势が読み取れる」とまとめた。

女子学生向け就活セミナーの第2弾は、12月2日に「明大OGによるパネルディスカッション」が予定されている。