暗网禁区

Go Forward

商学部?所ゼミ メキシコ大使館表彰受賞?国際交流イベントに貢献

表彰状を手に喜ぶゼミ生ら

商学部の所康弘准教授が9月21日、駐日メキシコ合衆国大使館のメルバ?プリーア特命全権大使から大使館表彰を受けた。これは、毎年9月に開催されている「フィエスタ?メヒカーナ in お台場」において、日本におけるメキシコ文化の普及に、長年にわたって多大な貢献を果たしたことが評価されたもの。

この催しは、9月16日のメキシコの独立记念日を祝して、ウエストプロムナード(东京都港区)で行われ、メキシコの音楽や舞踊、食文化、観光等をさまざまな角度から绍介し、交流の轮を広げることを目的として开催。今回で20周年を迎えた。

所ゼミナールは毎年このイベントに出店し、チアパス州产のフェアトレード(途上国の原料や製品を适正な価格で継続的に购入することにより立场の弱い生产者や労働者の生活改善と自立を目指す贸易のしくみ)?コーヒーの贩売と、フェアトレードを绍介するポスターの作成?展示を行っている。贩売や展示を通じて、途上国と先进国とのコーヒー贸易の问题点を指摘し、小规模な生产者であるマヤ先住民の贫困解消や、环境改善のための公正な国际贸易のあり方を、大势の来场者(3日间でのべ约3万人)に向けて発信。さらに、イベントの运営を补助するボランティアスタッフとして、多くのゼミ生が参加しており、受赏はこのようなゼミ活动による贡献が高く评価されたことによる。

表彰状を手にしたゼミ生らは、「国籍や年齢层を问わず多様な方が来场する。普段は経験できない交流や、実践的な学びができて楽しい」「受赏を励みにして、来年も参加したい」と笑颜を见せた。