暗网禁区

Go Forward

「自己点検?评価报告书」を评価委员会委员长に提出

报告书は土屋学长(左)から柳谷理事长へ

土屋恵一郎学长は12月12日、自己点検?评価规程に基づき、「2018年度自己点検?评価报告书」一式を柳谷孝理事长へ提出した。

この报告书一式は、自己点検?评価全学委员会(委员长:学长)が、2021年度に受审予定の认証评価を见据えて、「全学的な教学マネジメント」や「3つのポリシーに基づいた教育活动」の可视化を位置付けて作成した。

同報告書は、大学全体のPDCAサイクルを可視化するため、「2018年度教育?研究に関する年度計画書の策定とその推進について(学長方針)」に基づいた教育活動の達成状況や改善方策を取りまとめている。また、中央教育審議会 大学分科会 教学マネジメント特別委員会で審議された「教学マネジメント指針」も踏まえ、本学の2019年度における教育活動の各種質保証の取り組みも取り上げている。

今后、1月29日に评価委员会(委员长=理事长)を开催し、自己点検?评価の妥当性や客観性を评価するとともに、本学における内部质保証システムの有効性や学修成果の可视化の适切性などを议论し、「评価委员会による评価结果(大学への提言)」を取りまとめ、3月下旬に本学ホームページに公开する。
(评価情报事务室)