明治大学専门职大学院は、2019年12月6日、タイ王国の国立チュラロンコン大学サシン経営大学院と学術的および文化的関係の発展を図る観点から、パートナーシップを強化するための覚書を締結した。
締結式に出席した専门职大学院長の吉村孝司教授は、「アジアをターゲットとした国際化を進めており、より一層の基盤を構築したい。知名度が高いサシンと包括的な提携を結ぶことは、明治大学にとって光栄なこと。戦略的な大きな一歩になると確信している。今後はより積極的な学術交流を展開しつつ、リエゾンオフィスの設置により踏み込んだ交流ができる」と述べた。
それを受けてサシン経営大学院学长のイアン?フェンウィック氏は、「海外展开を推进するサシンの方针の一环として、明治大学と协力体制を构筑することを光栄に思う。この缔结は今后の连携分野を広げる出発点になる」と期待を込めた。
今回の協定は本学全体の国際化の一環であることはもちろん、専门职大学院で実践するプロフェッショナル教育を、日本にとどまらず日本企業が多く展開するアジアでも実践し、国際水準の教育を提供することを目指して締結された。今後、両校は社会科学の各分野ならびに、その他の関連分野における研究および教育に関して協力を図ることとしている。
締結式に出席した専门职大学院長の吉村孝司教授は、「アジアをターゲットとした国際化を進めており、より一層の基盤を構築したい。知名度が高いサシンと包括的な提携を結ぶことは、明治大学にとって光栄なこと。戦略的な大きな一歩になると確信している。今後はより積極的な学術交流を展開しつつ、リエゾンオフィスの設置により踏み込んだ交流ができる」と述べた。
それを受けてサシン経営大学院学长のイアン?フェンウィック氏は、「海外展开を推进するサシンの方针の一环として、明治大学と协力体制を构筑することを光栄に思う。この缔结は今后の连携分野を広げる出発点になる」と期待を込めた。
今回の協定は本学全体の国際化の一環であることはもちろん、専门职大学院で実践するプロフェッショナル教育を、日本にとどまらず日本企業が多く展開するアジアでも実践し、国際水準の教育を提供することを目指して締結された。今後、両校は社会科学の各分野ならびに、その他の関連分野における研究および教育に関して協力を図ることとしている。