明治大学教职员の永年勤続者表彰式が1月29日、骏河台キャンパス?リバティタワー23阶の岸本辰雄ホールで行われた。
これは満30年以上诚実に勤务した専任教职员を、创立记念日である1月17日付で表彰するもので、対象者には柳谷孝理事长から赏状と目録が赠呈された。今年度は教员8人と职员13人の21人が対象となった。
祝辞に立った柳谷理事长は、「创立120周年、130周年という大きな节目を経て、2021年には140周年を迎える。明治大学が未来に辉き続けるために引き続き尽力いただきたい」と受彰者らに感谢の意を表した。続いて土屋恵一郎学长は、「この30年间、リバティタワーの竣工を含め、キャンパスの姿も、大学自体も大きく変化した。皆さまが培ってきた组织人としての知识や知恵を伝えていかなければならない」と受彰者を激励した。
最后に受彰者を代表して荒川薫総合数理学部长があいさつに立ち、大学関係者に対する谢辞とともに「平成元年に着任し、この30年间は平成の歴史と重なる。景気低迷や少子高齢化など行き先がうつろな时代だったが、明治大学にとっては大きな飞跃の时代となった。令和の今、気持ちを新たにして、本学のさらなる発展に贡献したい」と力强く语った。
これは満30年以上诚実に勤务した専任教职员を、创立记念日である1月17日付で表彰するもので、対象者には柳谷孝理事长から赏状と目録が赠呈された。今年度は教员8人と职员13人の21人が対象となった。
祝辞に立った柳谷理事长は、「创立120周年、130周年という大きな节目を経て、2021年には140周年を迎える。明治大学が未来に辉き続けるために引き続き尽力いただきたい」と受彰者らに感谢の意を表した。続いて土屋恵一郎学长は、「この30年间、リバティタワーの竣工を含め、キャンパスの姿も、大学自体も大きく変化した。皆さまが培ってきた组织人としての知识や知恵を伝えていかなければならない」と受彰者を激励した。
最后に受彰者を代表して荒川薫総合数理学部长があいさつに立ち、大学関係者に対する谢辞とともに「平成元年に着任し、この30年间は平成の歴史と重なる。景気低迷や少子高齢化など行き先がうつろな时代だったが、明治大学にとっては大きな飞跃の时代となった。令和の今、気持ちを新たにして、本学のさらなる発展に贡献したい」と力强く语った。
2019年度 永年勤続者(敬称略)
教 员 | |
---|---|
文学部 | 柳町 时敏 |
理工学部 | 崔 博坤 |
理工学部 | 石畑 清 |
理工学部 | 阿部 直人 |
経営学部 | 川竹 英克 |
経営学部 | 戸村 佳代 |
総合数理学部 | 荒川 薫 |
明治大学付属明治高等学校 | 関根 正人 |
职 员 | |
法学部事务室 | 叁浦 淳 |
农学部事務室 | 渡辺 満 |
资格课程事務室 | 叁桥 利江 |
研究知财事务室 | 宫泽 顺子 |
研究知财事务室 | 堀江由香里 |
学生相谈事务室 | 菅原 明美 |
国际教育事务室 | 须藤 弘树 |
ユビキタス教育推进事务室 | 田山 善裕 |
和泉図书馆事務室 | 関口 则枝 |
総务课 | 松尾 智己 |
生田キャンパス课 | 杉﨑 明 |
财务课 | 増冈 寿 |
大学支援事务室 | 渡部 眞也 |