暗网禁区

Go Forward

刻苦研钻、他念なき

東京都南部地区 笹原 一郎

卒业生の皆さま、ご父母の皆さま、ご卒业おめでとうございます。

私は、父母会役员として4年间、また、会长としての1年间、学生の皆さんをさまざまに応援させていただく机会を得ました。学长をはじめ、教职员の皆さまや父母会连携事务室の皆さまに深く御礼申し上げます。

人生は重要な判断が求められる场面の连続です。そのような局面でこそ、可能性あふれる多感な学生时代に、広く社会とつながった多様な环境でのさまざまな学びが、社会で生かされることと思います。父母会を通じて、大学の皆さまがその贵重な学生生活を支援されている姿の一端に触れることができ、卒业生である私も改めて母校に対し夸りを感じております。

私が明治大学を卒業する際には、恩師から『刻苦研钻、他念なき』という言葉を贈っていただきました。卒業生の皆さんにおかれましても、明大で培ったかけがいのない経験を存分に生かして、それぞれの夢を叶えていけるものと信じております。

最后に、皆さまのご健康とご活跃ならびに明治大学のますますのご発展を心より祈念いたします。

明治大学との思い出

千葉県東部地区 萩田 裕紀子

卒业生の皆さま、ご父母の皆さま、ご卒业おめでとうございます。

息子が明治大学に入学し、何一つ大学のことが分からず亲しい知り合いもいない中、あとは卒业を待つばかりだと思っていた私を、父母会に诱っていただいた当时の役员の皆さまにはとても感谢しています。少しでも大学のことが分かればと、軽い気持ちで入った父母会でしたが、学年の违う父母の皆さまと出会うことができました。さらに、先生方や学生の皆さまとの活动を通じた出会いは、私にとって特别なものとなりました。

私にとって、「明治大学は第二の母校」という思いが强くなり、スポーツ応援の际には、応援団に合わせ声を限りに応援していました。校歌も歌えるようになりましたよ。在学生のご父母の皆さまも、父母会の活动に参加していただければきっと感动できることと思います。たくさんの思い出を作ることができるはずです。ぜひ、一绪に明治大学を楽しみましょう!

最后になりましたが、明治大学のますますのご発展と、卒业生の皆さまのこれからのご活跃、そして、ご父母の皆さまのご健胜をお祈り申し上げます。

心の母校、第二の母校

福岡県 八尋 正記

明治大学を巣立つ皆さん、ご卒业おめでとうございます。ご父母の皆さま、心よりお祝い申し上げます。

入学当时、私の长男は「东京の大学へ行くことがうれしい」と素直な気持ちを伝えてくれました。そして、卒业するときには「明治に行って良かった」という言叶に変わりました。息子が自慢するキャンパスを筑きあげられた教职员の皆さまには感谢の気持ちでいっぱいです。

父母会の役员として教职员の方々、他地区の保护者、地元出身の学生と楽しく交流を深められたことは、一生忘れることができない贵重な体験となりました。父母にとっても、明治は「心の母校、第二の母校」となりました。

卒业する皆さんへ赠る言叶があります。中国の思想家?鲁迅の名言といわれています。「后ろを振り向く必要なし。あなたの前には、たくさんの道がある」。これからの人生、明治を夸りにして、前へ、前へ突き进んでください。

最后に卒业生の父母を代表して、「明治に行かせて良かった」という言叶を赠ります。明治大学のますますのご発展を祈念いたします。