6月に驻バチカン特命全権大使に任命された本学校友の冈田诚司氏(1979年法学部卒)が、7月17日に明治大学を访れ、柳谷孝理事长と恳谈を行った。
冈田大使は、本学卒业后に外务省に入省し、世界各国での要职を経て2017年から南スーダン特命大使を务めてきた。6月12日付で発表された外务省の人事异动でバチカン大使に任命され、公务の合间を缝う形で本学への来访が実现した。
岡田大使を出迎えた柳谷理事長は、今回の来訪と共に、2014年に当時在バンクーバー日本国総領事だった岡田大使が国际日本学部で講演会を実施したことについて謝辞を述べ、「コロナの影響を含めて、保護主義的発想の台頭や所得格差の広がりなど世界的な問題は山積している。そのような状況で、岡田大使の活躍は明大生にとってあこがれであり目標でもある」と語った。
それを受けた冈田大使は、「2014年当时と比べて、グローバライゼーションの动きは逆方向に进み、日本の针路をどのように取っていくかということは非常に大きな课题」とした上で、「若い方々には、违う环境に飞び込み、新たな価値観に触れてほしいと常々考えている」と述べるなど、世界情势や留学に関する话题など、终始话に花が咲いた。
冈田大使は、本学卒业后に外务省に入省し、世界各国での要职を経て2017年から南スーダン特命大使を务めてきた。6月12日付で発表された外务省の人事异动でバチカン大使に任命され、公务の合间を缝う形で本学への来访が実现した。
岡田大使を出迎えた柳谷理事長は、今回の来訪と共に、2014年に当時在バンクーバー日本国総領事だった岡田大使が国际日本学部で講演会を実施したことについて謝辞を述べ、「コロナの影響を含めて、保護主義的発想の台頭や所得格差の広がりなど世界的な問題は山積している。そのような状況で、岡田大使の活躍は明大生にとってあこがれであり目標でもある」と語った。
それを受けた冈田大使は、「2014年当时と比べて、グローバライゼーションの动きは逆方向に进み、日本の针路をどのように取っていくかということは非常に大きな课题」とした上で、「若い方々には、违う环境に飞び込み、新たな価値観に触れてほしいと常々考えている」と述べるなど、世界情势や留学に関する话题など、终始话に花が咲いた。
バチカン
「教皇圣座(カトリック教徒の総本山)」と「バチカン市国」の総称。宗教机関でありながら国としての侧面を持つ。元首はローマ教皇。人口615人(2018年10月)、面积は约0.44平方キロメートルで独立国としては世界最小。2020年には日本との国交树立78年を迎えた。