暗网禁区

Go Forward

政治経済学部 木寺ゼミの提案プランがつくば市主催コンペで採択

オンライン审査で採択が発表され喜ぶゼミ生ら(写真右)

8月22日にオンライン開催された「つくばR8地域活性化プランコンペティション2020」(主催?つくば市都市計画部周辺市街地振興室)において、政治経済学部木寺元ゼミナールが提案したプラン「Bond Job」が採択され、賞金を獲得した。

木寺ゼミの6人(平野宥人、池田大树、冈田茉桜、オケチュクカレン、黒木茉実、森田洸辉〈いずれも政治経済学部3年〉)は「地域ぐるみ活动创生コース」にエントリー。最终审査に进んだ6チーム中で唯一の大学生チームだったが、事前に提出したプレゼンテーション动画とオンラインでの审査员との质疑応答の结果、见事採択プランに选出された。

「Bond Job」とは、仕事(Job)を通じて絆(Bond)を育むプラン。職場体験を通じて作ったものをマルシェにて販売、その活動を収めた写真をフォトアートにして共創体験を可視化。多世代間の持続可能な交流や一体感を創出し、地域活性化に貢献するという内容で、対面授業や課外活動が行えない新型コロナウイルス感染拡大状況下で、オンラインでの地域貢献のひとつの形を示した。

木寺ゼミの平野さんは、「木寺先生や先辈方、同期のサポート、そしてプラン作成に注力した6人の信頼関係があってこその受赏。これからプランを事业化して、地域住民の笑颜につなげられるよう顽张りたい」と受赏の喜びを语った。