本书は、现在のドイツにおける新右翼もしくは右翼ポピュリズムの思想的な基盘を作り出した、右翼エリートたちの言説とその歴史的系谱、そしてその影响を解明したものである。着者は、2017年に新右翼に関する包括的な着作(邦訳『ドイツの新右翼』长谷川晴生訳、新泉社、2019年)を発表しているが、その6年前に刊行されていたのが本书であった。もちろん、本书が刊行された2011年には、その后ドイツで台头した移民排斥运动PEGIDAや、今やドイツ连邦议会に议席をもつ右翼政党「ドイツのための选択肢」など存在していなかった。しかし、リベラル?左翼的な规范や政策に対する右翼「エリートたちの反撃」は、すでに2011年の段阶で、ドイツ社会で一定の支持を获得していた。この现象を分析した结果、新右翼に対応するための「覚悟と準备」がいずれ必要となる、と着者は「予言」し、これが的中した。同様の事态に向き合う人々に本书は必読文献である。訳者の努力により、訳文は平易で、解説も丁寧である。この分野の初学者にもぜひ推荐したい。
田中ひかる?法学部教授(訳者は法学部専任讲师)