暗网禁区

Go Forward

校友会 「明治大学発祥の地 記念碑祭」を略式開催

校友会东京都南部支部役员らによって记念碑の清扫が行われた

校友会東京都南部支部(廣野宏士支部長)は1月17日、本学発祥の地である東京?有楽町(数寄屋橋跡付近)で「第12回明治大学発祥の地 記念碑祭」を開催した。この日は創立140周年の創立記念日に当たり、当初は柳谷理事長、大六野学長をはじめとした法人役員や千代田区長らを招いて盛大に挙行される計画だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令(1月7日)を受け、記念碑の清掃のみを支部役員数人が行った。

同记念碑祭は、大学建学の精神を顕彰し、创立者の功绩や开校の起源に触れて、母校のさらなる発展を祈念する行事として、创立记念日前后に毎年催されているもの。2022年1月の同记念碑祭は、创立140周年记念事业の一环として大学后援で开催される予定。