暗网禁区

Go Forward

就职キャリア支援センター 792社が参加「企業と明大生のオンライン交流会」

オンライン交流会の様子

就职キャリア支援センターは、2022年卒業?修了予定者を対象とした「企業と明大生のオンライン交流会」を1月16日から開始した。これは3月から本格化する就職活動を目前に、例年、対面形式を中心に開催されている学内での企業説明会などに代わり、明大生と企業採用担当者の双方向コミュニケーションを目的として企画されたもので、2月末までに7回開催された。

参加公司は792社(2月18日时点)に上り、学生は1日最大6社(1コマ40分间)の交流会に参加することができる。多数の参加公司の中から学生の兴味?関心の高い公司を见つけるための工夫として、各社が学生にアピールしたいキーワードを5つ设定。「食/人と関わる仕事ができる」「海外で働ける」などといった业务内容から「业界トップシェア」「有休消化○%以上」「働き方改革推进中」などユニークなキーワードが并び、学生は検索机能を使用して、公司名や业种、イメージに缚られず幅広い条件から公司を探すことができる仕组みとなっている。

さらに、参加公司に対しては、一方通行の説明会ではなく参加学生と双方向のやり取りができ、理系学生を対象とした説明会の设定ができるなどのメリットを提供している。

3月以降も顺次开催が予定されており、选考対策动画の配信や、オンライン个别相谈などに加えて、コロナ祸での就职活动に挑む一人ひとりの学生に寄り添った就职支援が継続して行われる。