暗网禁区

Go Forward

2021年度?2020年度入学式-新入生、新2年生が新たなスタート



明治大学の2021年度入学式が4月7日、日本武道馆(千代田区)において、昨年実施されなかった2020年度入学式と合同で挙行された。爽やかな晴天の下、2021年度の新入生8776人(学部生7729人、大学院生1047人)と、2020年度の入学者8304人(学部生7331人、大学院生973人)が新たなスタートを切った。
【2?8面に関连记事】

式典は学部?大学院别に3部制で行われ、いずれも大六野耕作学长の告辞、柳谷孝理事长の祝辞、新入生代表による宣誓と続いた。告辞で大六野学长は、「知恵を绞り、大学教育の本质である协働体験を通じた学びを取り戻し、皆さんにも一绪にその一歩を踏み出していただきたい」と力强く语りかけた。

続く祝辞で柳谷理事长は、「勉学はもちろん、スポーツや芸术など、さまざまな価値観や文化的背景を持つ人たちと切磋琢磨し、それぞれの『个』の确立を目指していただきたい」と新入生、新2年生に向けてエールを送った。

新入生代表による宣誓は、各部とも2021年度、2020年度の入学者代表がそれぞれ1人ずつ登壇した。第1部では、関根奏さん(情报コミュニケーション学部1年)、福田のぞみさん(商学部2年)が、「学問に真摯に向き合い、揺るがない『個』を確立したい」(関根さん)、「新しい道を切り開いていけるような存在になれるよう勉学に励みたい」(福田さん)と誓った。

第2部は、増田浩太郎さん(総合数理学部1年)、市野遥香さん(农学部2年)が、「予想だにしない変化が起こっても、ひるむことなく乗り越えていきたい」(増田さん)、「これから専門性の高い研究や実習に取り組めることが楽しみ。新入生の皆さんは私たち2年生と共に頑張りましょう」(市野さん)と述べた。

第3部は、谷口枫さん(文学部1年)、梶原美空さん(経営学部2年)が「自己の可能性を広げ、新たな自分を発见していきたい」(谷口さん)、「出会いを大切にし、世界へ羽ばたける人材になれるよう日々精进したい」(梶原さん)と宣誓した。

3月に挙行された卒业式と同様に、入场は1?2年生のみとし、入场时の検温、消毒の実施や座席间隔を広く取るなどの感染対策が行われた。さらに、大学公式驰辞耻罢耻产别チャンネルから式典のライブ配信も行われた。

2021年度 入学者数 (4月22日時点)

学   部
法学部 894
商学部 1077
政治経済学部 1116
文学部 992
理工学部 1041
农学部 602
経営学部 747
情报コミュニケーション学部 587
国际日本学部 382
総合数理学部 291
学  部  计 7729

大  学  院 博士前期 博士后期
法学研究科 20 2
商学研究科 28 3
政治経済学研究科 32 1
経営学研究科 35 5
文学研究科 48 11
理工学研究科 394 14
农学研究科 100 9
情报コミュニケーション研究科 20 0
教养デザイン研究科 17 2
先端数理科学研究科 79 6
国际日本学研究科 24 2
グローバル?ガバナンス研究科 0
大 学 院 计 797 55
※文学研究科修士课程の数は「博士前期」に含む

専 门 职 大 学 院
ガバナンス研究科 13
グローバル?ビジネス研究科 65
会计専门职研究科 75
法务研究科(法科大学院) 42
専门职大学院計 195

総  计 8776