暗网禁区

Go Forward

「『未来の担い手』である皆さんへ 」

理事長 柳谷 孝

祝辞に入ります前に、新型コロナウイルス感染拡大により多大な苦难に遭われた皆さまに衷心よりお见舞いを申し上げますとともに、その涡中で私たちの命を守り、生活を悬命に支えておられる方々に深く感谢を申し上げます。依然としてこの惨祸が続いておりますが、学生の皆さんがいきいきとキャンパスライフを送れる日が一日も早く到来しますことを、心より愿っております。

あらためまして、新入生の皆さん。このたびはご入学、诚におめでとうございます。そして、ここ东京で紧急事态宣言が発令されてちょうど1年となる本日、昨年入学された学生の皆さんにも、晴れてこうして直接祝辞をお伝えできることとなりました。1年越しではございますが、ご入学、诚におめでとうございました。新入生ならびに新2年生の皆さんは、コロナ祸で社会が一変し、不安と戸惑いの中で日々研钻に励んでこられたことでしょう。さまざまな困难を乗り越えて、新たな学びの扉を开いた皆さんを心より歓迎いたします。また、ご家族の皆さま方に対しましても、衷心よりお庆びを申し上げます。

さて、明治大学は、1881年に志高き20代后半の3人の若者により创立されました。当时の日本は、封建社会であった江戸时代が终焉し、社会构造が大きく変化した激动の时代でありました。西欧诸国をモデルにした日本の近代化が急务である中、フランス法を学んだ岸本辰雄先生、宫城浩蔵先生、矢代操先生が、近代化に不可欠である「法学」を日本に普及させ、新しい世を作らんと学校を设立しました。それが明治法律学校であり、现在の明治大学であります。本学は、今年で创立140周年を迎え、これまで约58万人の卒业生を辈出しましたが、开校当时の热き想いは「権利自由」「独立自治」の建学の精神として、现在まで脉々と受け継がれています。明治大学の「校歌」には、そうした建学の精神や気风が溢れていますので、皆さんも是非覚えてください。

ところで、突如として现れた新型コロナウイルスは、世界に未曾有の混乱をもたらし、私たちは未知のウイルスとの闘いで、试练ともいうべき厳しい対応を余仪なくされています。こうした危机に立ち向かう覚悟が问われる场面で思い起こすのは、シンガポール建国の父と呼ばれる「リー?クアンユー」の言叶であります。今から56年前に、マレーシア连邦からやむなく独立の道を歩むこととなったシンガポール。わずか东京23区ほどの国土で水や食粮の自给もままならず、国际竞争の荒波に晒される危机的な状况で难しい舵取りを迫られた初代首相リー?クアンユーが残した言叶。それは、「人も国家も、逆境や悲剧に立ち向かうときに、未来への工夫が生まれる。」というものであります。ベトナム戦争や民族间の対立などアジアの激动期に、国が立ち行かなくなる危机感から大胆な外资导入や金融など知识产业へのシフトを推し进めて、今や1人あたりGDPでアジアのトップを走る国となりました。こうした経済力を背景に、质の高い教育の提供や福祉の推进に加え、再生可能エネルギーによる电力比率を高める施策を进めるなどSDGsの取り组みにも力を入れています。

翻って、世界では地球温暖化をはじめとする环境问题や、水や食粮、エネルギーなどの资源问题など、地球规模での难题が山积しています。さらに、新型コロナウイルス感染症が社会に内在していた课题を改めて浮き彫りにしたことで、以前にも増して、私たち人类は结束し、それぞれの有する英知を结集できるかが试されています。

また、私たちの暮らしに目を向けますと、これまで当たり前に感じられた何気ない日常や行动様式がコロナ祸で一気に変わり、目の前には不自由な现実が立ちはだかっています。ただし、そのような状况であっても、デジタルトランスフォーメーションが进展する中で、さまざまな活动が一挙にリモート化して私たちの日常に浸透していったように、未来への変化の予兆は、确実に现れてきていると言えましょう。そうした変革の时代を牵引してゆく皆さんであるからこそ、ただ漫然と状况が好転するのを待つのではなく、「未来の担い手」として困难に立ち向かう强い気概をもって、课题解决のためのベースとなる幅広い知识と専门性を培っていくことが求められるのです。

その学びの场である明治大学では、「『个』を强くする大学」という理念を掲げています。この「『个』を强める」というのは、主体性をもって自ら「考える材料」を発见してゆき、そしてそれらを基に「自分で考え抜く力」を磨き続けてゆくことにほかなりません。皆さんには入学を机に、勉学に励むことはもちろんのこと、スポーツや芸术などさまざまな価値観や文化的背景を持つ人たちとの交流を深め、切磋琢磨をしてそれぞれにふさわしい「个」の确立を目指してほしいのです。明治大学において、世界の人々と协働してゆく上で必要な国际通用性と高度な専门性に磨きをかけて、人间性豊かに成长を遂げられますことを大いに期待をいたしております。

结びになりますが、ここに皆さんのご入学を心よりお祝い申し上げますとともに、明治大学における学びが実り多いものとなりますことを祈念いたし、祝辞といたします。