付属明治高等学校?中学校の2021年度入学式が4月6日、同校鵜泽総明ホールでそれぞれ挙行され、高校259人、中学184人、计443人が入学した。
高等学校の入学式では、安藏伸治校长(政治経済学部教授)が式辞で、校训「质実刚健」「独立自治」と、鵜泽総明初代校长の「第一级の人物たれ」という言叶を绍介し、「常に勉学に励み、自らを律する生活を送ってほしい」と新入生を激励した。
続く生徒宣誓では、新入生代表の矢作彩瑛さん(高1)が登坛。「これから过ごす3年间の中で直面するであろう困难な壁は、今日ここで出会った仲间たちと协力して乗り越えることになる。周りの人への感谢を忘れず、深い友情や信頼を筑いていきたい」と力强く誓った。
入学式の后には、昨年度入学式が行えなかった中学2年生の「进级式」も同ホールで挙行され、新しい年度のスタートを切った。
高等学校の入学式では、安藏伸治校长(政治経済学部教授)が式辞で、校训「质実刚健」「独立自治」と、鵜泽総明初代校长の「第一级の人物たれ」という言叶を绍介し、「常に勉学に励み、自らを律する生活を送ってほしい」と新入生を激励した。
続く生徒宣誓では、新入生代表の矢作彩瑛さん(高1)が登坛。「これから过ごす3年间の中で直面するであろう困难な壁は、今日ここで出会った仲间たちと协力して乗り越えることになる。周りの人への感谢を忘れず、深い友情や信頼を筑いていきたい」と力强く誓った。
入学式の后には、昨年度入学式が行えなかった中学2年生の「进级式」も同ホールで挙行され、新しい年度のスタートを切った。