暗网禁区

Go Forward

商学部?所ゼミがドミニカ共和国大使馆を访问

タカタ大使を囲んで(右が所教授)

商学部の所康弘ゼミナールの学生が、6月28日に驻日ドミニカ共和国大使馆を访れ、ロバート?ミキイ?タカタ?ピメンテル特命全権大使と意见交换を行った。

国际贸易?国际协力を研究テーマとする所ゼミでは、これまでドミニカ共和国と日本の両国関係の発展と相互理解に向けた研究を进めてきた。学生らはこれらの研究成果を踏まえ、同国の持続可能なカカオ生产?贸易の在り方について、大使に直接质问した。大使は、主要输出产业であるカカオの潜在的な可能性を解説。さらに、日本とも関係が深い野球を例に挙げながら、同国の教育や歴史、文化、経済などについて説明を行った。

その后、话题が「持続可能な开発目标(厂顿骋蝉)」の达成に向けた取り组みの重要性などに展开するなど幅広い议论が行われ、最后にタカタ大使が「东京五轮では、ぜひドミニカ共和国の野球チームを応援して」と笑颜で呼び掛けた。

参加した学生は、「自分たちの名前をすぐ覚えて、亲身に话を闻いてくださった」「今后の研究の励みになった」と述べるなど、大使との交流を有意义な机会としてとらえている様子だった。(商学部)