暗网禁区

Go Forward

明治大学校友会 親子孫三代卒業者表彰

明治大学および明治大学校友会は、亲子孙叁代にわたって明治大学を卒业した4组のご家族に対して亲子孙叁代卒业者表彰(卒业生校友表彰)を行いました。

この表彰は、例年は校友会定时代议员総会の议事终了后に行われていましたが、2020年度および2021年度については新型コロナウイルス感染症の影响で代议员総会が书面决议となったため、表彰式が延期されていました。

大学および校友会は、新型コロナウイルス感染症防止対策を彻底しつつ、4组のご家族への表彰をできる限りすみやかに実施したいと考え、今回は特例として、ご家族が所属する支部の支部长による表彰とすることを决定し、各支部长からご家族に表彰状および记念品を赠呈しました。

受赏者のご绍介と表彰式の様子

鈴木 忠義氏(1966年法卒)、鈴木 博久氏(1992年政経卒)、 鈴木 海太氏(2021年経営卒)【表彰日:8月7日(土)】

受赏者の声

2021年に大学は创立140周年を迎えました。この节目の年に、我が家では3月に孙が経営学部を卒业し、长男と合わせ亲子孙叁代が明治大学を卒业しました。そして、このたび大学および校友会から表彰を受けました。身に余る光栄で、大変感激しています。

今、世の中は、コロナ祸で大変な状况下ですが、これからも明大スピリットである「前へ」をモットーに、残りの人生を歩んでいきたいと思っています。结びに、暑い中、表彰式にご参列いただきました尾花校友会副会长様、饭野大宫地域支部长様、樱井大宫地域支部干事长様には感谢申し上げます。
推荐者:尾花埼玉県东部支部长(校友会副会长)

中島 忠助氏(1955年法卒)、中島 忠則氏(1988年法卒)、 中島 健志氏(2020年法卒)【表彰日:7月21日(水)】

受赏者の声

このたびは亲子孙叁代表彰をいただき、诚にありがとうございました。叁代ともに今でも明治大学でつながった方々と交流を持ち、それぞれの人生にとって「明治大学」は切っても切り离せない存在となっています。また、我が家では「明治大学」をキーワードに世代间を超えて话题が尽きることがありません。
推荐者:川又茨城県支部长

森山 英治氏(1957年経営卒)、森山 竜治氏(1986年法卒)、 森山 薫氏(2020年法卒)【表彰日:7月30日(金)】

受赏者の声

このたびは亲子孙叁代表彰という栄誉にあずかり、诚に喜びに堪えません。昨今の母校の评価?评判は目を见张るものがあります。これも明治大学の类まれなる校风が、诸先辈方から在校生の皆さんまで浸透し、筑き上げられたものと思います。父、私、息子と叁代で学んだ「前へ」の精神は、今も森山家に脉々と受け継がれています。
推荐者:松村东京都东部支部长

田村 英司氏(1961年政経卒)、石塚 直子氏(1987年法卒)、 石塚 早紀子氏(2020年経営卒)【表彰日:8月2日(月)】

受赏者の声

昨年、叁代目の孙が明治大学を卒业し、叁世代で箱根駅伝の応援に行く梦がかないました。表彰もしていただき光栄です。ありがとうございます。藤沢支部の皆さまには表彰式を开催していただき、心から感谢を申し上げます。
推荐者:神田前神奈川県西部支部长(表彰は川井藤沢地域支部长より)