暗网禁区

Go Forward

連合父母会Zoom全国会長会議-2021年度 新役員決まる

明治大学连合父母会は7月10日、オンライン会议システム窜辞辞尘で、全国会长会议を开催した。全国57地区および海外4父母会の各会长が出席し、2021年度连合父母会の新役员を选任するとともに、コロナ祸を考虑した父母会活动の方针や事业计画について审议し、承认された。连合父母会长には、神奈川県东部地区父母会の吉野由纪氏が选出された。

6月下旬に东京都の「紧急事态宣言」が解除され、「まん延防止等重点措置」に変更となったが、本学の活动制限指针はレベル1であり、教职员?学生以外の入构や会场贷出が认められない状况下であった。そのため2021年度の各地区父母会の会长に就任したメンバーで开催される全国会长会议も、昨年度と同様に骏河台キャンパスに集合する対面での会议は行えず、今回も窜辞辞尘上で开催された。

このオンライン会长会议には、小林めぐみ连合父母会长、各地区の新会长、连合父母会2020年度执行部役员から、会计?広报?交流会担当の吉野由纪副会长、学生支援?スポーツ応援の古川健士副会长、地方活性化およびスポーツ応援?东日本担当の寺岛広志副会长、地方活性化およびスポーツ応援?西日本担当の木田久美子副会长、须藤政弘顾问、今村健顾问が出席した。

父母会名誉会长を务める大六野耕作学长も冒头あいさつで参加し、议事に先立ち、日顷の父母会活动への谢辞を述べるとともに、コロナ祸における大学のオンライン授业やワクチンの大学拠点接种等の対応について説明、理解を求めた。

会議は、会則に基づき小林会長が議長となり開会を宣した。昨年度の連合父母会事業について小林会長は、「新型コロナにより各地区に大学教職員を派遣して開催する父母懇談会は実施できなかったが、大六野学長と相談?検討を重ねて、オンラインでの父母Zoom懇談会を6回実施した」と報告した。また、連合父母会の役割である「大学と父母の架け橋になる」の一環として、父母会冊子「今が未来をつくる」を月刊で発行し、「明治大学広报」とともに送付したことなどを報告した。

また、広报活动については父母会活动の见える化とアーカイブを目的として、ホームページでの情报発信の促进を図った。さらに、昨年11月から导入した连合父母会LINEで、大学や连合父母会のホームページに掲载された情报を配信したことを报告した。この连合父母会LINEの登録者は5500人を超え、今后のコミュニケーション基轴とする方针が示された。

続いて、学生支援を担当する古川副会长から、卒业记念品事业として明大カラーかつ同マークが刻印されているクロスのボールペンを例年同様に手配したことが报告された。また、3月26日に日本武道馆で卒业式が挙行されたが、卒业式后の学位记授与式が中止となったため、记念品は邮送の取り扱いとなったことも补足された。また、留学支援について、2020年度も中止や短缩となったため、助成费が一部返还されたことが报告された。

会计を担当する吉野副会长からは、各予算の执行状况と父母交流会について説明が行われた。父母交流会は「つながるカタチ」をメインテーマに掲げ、2020年11月29日~12月19日の3週间で开催し、特设サイトに掲载した地区绍介动画も好评を博したことが报告された。

连合父母会顾问からの业务监査报告では、これまで主体であった「会う」活动から、デジタルツールを活用した「つながる」活动へ移行し、父母会活动が停滞しなかったことに言及し、小林会长を笔头に执行部の先进的な取り组み、努力によって困难を克服しながら1年间活动を継続してきたと评価された。今后については、アフターコロナを见据えたリアルとバーチャルのハイブリッド运営のような父母会のデジタルトランスフォーメーションにより、明治らしいニューノーマルな父母会のあり方を模索して欲しいと提言がなされた。また、大学と父母との架け桥となりファンを増やすために、父母会オリジナルの情报発信を行い、地区父母会やスポーツや芸术に取り组む学生を応援?支援する気持ちが、つながりを创造するような新たなカタチの创造についても提言された。

业务监査报告に続き、再び小林会长から2021年度の事业计画に関する説明が行われた。まず、2021年度の父母会総会については、约8割の地区がオンラインで开催したことを绍介。各地区父母会のデジタル化チャレンジへの感谢の意を述べた。そして、2021年度父母恳谈会を昨年度に引き続き窜辞辞尘で开催し、1600人の父母が参加したことや、新?父母会册子「暁の鐘」を创刊し、父母会活动の継続を目的として地区父母会の活动について発信していくことが报告された。また、创立140周年记念事业募金に5000万円を寄付することが提案され承认した。

加えて、吉野副会长より8月上旬のスマートフォンでの閲覧を基轴とした父母会ホームページのリニューアルや、连合父母会LINEを用いた地区父母会活动の発信について説明が行われた。

さらに、连合父母会の役员改选では、神奈川県东部地区父母会の吉野由纪氏が连合父母会长に就任した。併せて、会则に基づく副会长、会计监査が选出された。

安全?安心、健康を最优先に

今后の连合父母会活动について、新型コロナウイルス感染症の収束が见通せない状况であることから、引き続き、安全?安心そして健康を最重要かつ最优先にする父母会活动方针を採択した。

秋の恒例イベントである父母交流会については、今年度も大学施设の使用が难しいことが予想されるため、オンラインでの実施を予定。详细は、连合父母会ホームページなどで随时案内することとした。