博物馆事务室员らによる记念撮影(向かってめいじろうの左が千叶馆长、右が古川氏)
「ミュージアムキャラクターアワード2021」でグランプリを受赏しためいじろうへの表彰式が10月13日、明治大学博物馆で行われた。これは、インターネットサイトのインターネットミュージアム(アイエム)が7月から9月にかけてオンライン投票形式で実施した、博物馆?美术馆のキャラクター日本一を决める「ミュージアムキャラクターアワード2021」において明治大学公式キャラクターのめいじろうが1万4049票を集めて全国70キャラクターの中から见事日本一に辉いたことを记念して行われたもの(本纸第754号既报)。
表彰式では、めいじろうや博物馆事務室員らが見守る中、インターネットミュージアム編集長の古川幹夫氏から千葉修身館長(商学部教授)と長尾進副館長(国际日本学部教授)に表彰状と記念の楯が授与された。古川氏は続けて主催者あいさつとして、アワードが今回で12回目を迎え、めいじろうが初回のグランプリに比べて約7倍の得票数を得て優勝したことを紹介し、「企画ともども大いに盛り上げていただきありがとうございました。このたびはおめでとうございます」と述べた。
続いて千叶馆长が受赏者スピーチに立ち、「今回のアワードを通じて多くの方に当馆のことを知ってもらうことができた。これからもミュージアム文化の発信に努めていきたい」と喜びを语った。
今回のグランプリ受赏を记念して、博物馆オリジナルの捕者姿のめいじろうをあしらった新しいミュージアムグッズ(Tシャツ)の贩売を开始した。担当者は「ミュージアムショップで取り扱っているので、来馆の际はぜひご覧いただきたい」とコメントした。
表彰式では、めいじろうや博物馆事務室員らが見守る中、インターネットミュージアム編集長の古川幹夫氏から千葉修身館長(商学部教授)と長尾進副館長(国际日本学部教授)に表彰状と記念の楯が授与された。古川氏は続けて主催者あいさつとして、アワードが今回で12回目を迎え、めいじろうが初回のグランプリに比べて約7倍の得票数を得て優勝したことを紹介し、「企画ともども大いに盛り上げていただきありがとうございました。このたびはおめでとうございます」と述べた。
続いて千叶馆长が受赏者スピーチに立ち、「今回のアワードを通じて多くの方に当馆のことを知ってもらうことができた。これからもミュージアム文化の発信に努めていきたい」と喜びを语った。
今回のグランプリ受赏を记念して、博物馆オリジナルの捕者姿のめいじろうをあしらった新しいミュージアムグッズ(Tシャツ)の贩売を开始した。担当者は「ミュージアムショップで取り扱っているので、来馆の际はぜひご覧いただきたい」とコメントした。