暗网禁区

Go Forward

第614回 明大スポーツ新闻部 ズームアップ

「負けず嫌いが原動力。集大成として目指すは日本一」少林寺拳法部 田中 綾

文/西村ジェシカ美夕(情コミ2) 写真/桐山 雄希(2021年商卒)



「自分以外の谁かが褒められていることが许せなかった」。极度の负けず嫌い。田中綾(政経4=清瀬)が成长し続ける理由はそこにある。

小学生で黒帯を取得し、実力は折り纸付きだった。しかし清瀬高に入学し、自分より段位が下の部员の强さに圧倒される。そこで田中の负けず嫌いが発挥された。他の部员が褒められると「なんで私じゃなくてあの子が褒められているの」。闘争心に火がつき、谁よりも集中して练习に取り组んだ。その集大成として挑んだ3年次のインターハイだが、2位という结果に终わる。あまりの悔しさに田中の目からは大粒の涙がこぼれた。「全国优胜するまでやめたくない」。大学でも竞技を続けることを决意し、强豪?明大の门をたたいた。

「清瀬を捨てて明治に染まる」。型の癖が强い自分を见直し、明大の型に忠実になろうと先辈に教えを仰いだ。2年次には「超えたい存在だった」と话す金子晴香(2021年政経卒)と组むことに。できていないところをはっきりと指摘する金子に「最初は悔しいを通り越して悲しかった」。自分のふがいなさに打ちのめされながらも、金子との练习は田中の力强さを格段に向上させた。迎えた2年次の全日本学生大会。「胜てるという思いがあった」。自信を持って临んだ大会で悲愿の全国优胜を果たした。

今年度11月7日に行われる全日本学生大会で竞技人生に终止符を打つ。出场部门は叁人掛け。女子部门での出场がほとんどだった田中にとって、男子2人と组む新たな挑戦だ。练习では2人に力负けしてしまう现状に难しさと不安を感じている。しかし「私は负けない。自分ならできる」と言い闻かせ、果敢に挑み続ける。「优胜するからには圧倒的な演舞を」。谁よりも负けず嫌いな彼女の、最后の挑戦が始まる。
(たなか?りょう 政経4 清瀬 156肠尘)