1阶エントランス付近から3阶までつながる阶段?吹き抜け部分
竣工式に列席した法人役员?大学関係者ら
和泉キャンパスにおける教室数不足や教育施设の老朽化の问题、さらには社会の激しい変化に対応し、総合的な知の基盘である「教养教育」を展开する“主体的な学びの场”の创出を目的として和泉キャンパスに整备された「和泉ラーニングスクエア」が3月30日に竣工した。竣工式、大学関係者への内覧会などが行われ、4月8日から学生の利用が开始された。
3月30日に现地で执り行われた竣工式には柳谷孝理事长、大六野耕作学长をはじめ、法人役员、大学役职者が列席。永福稲荷神社の神职による神事に続いて柳谷孝理事长があいさつに立った。柳谷理事长は、设计监理を担当した㈱松田平田设计、施工を担当した戸田建设㈱、日本电设工业㈱、大成温调㈱、家具?备品を担当した㈱清和ビジネスらに谢意を表すとともに、「堀口捨己(本学理工学部建筑学科の创始者)先生の设计思想を受け継いだ、ニューノーマル时代を先取りした教育栋になった」と述べ、2031年に迎える大学创立150周年に向けた引き続きの支援と协力を求めた。
続いてあいさつした大六野学长は、「スチューデントファーストを感じられる素晴らしい教育栋となった。今后も教学と法人が一体となり、进化の歩みを加速させたい」と述べ、和泉ラーニングスクエアを通じた本学の未来に向けた构想を语った。その后、设计や施工会社への感谢状赠呈、施设见学が行われた。
和泉ラーニングスクエアには、大小さまざまな教室に加え、学生の主体的、対话的学びの新しい学修スタイルであるアクティブラーニングを推进する多様な学修环境(グループボックス、カイダン教室、センターアゴラなど)が用意されている。学生自身による主体的な学びを后押しする、明治大学らしさを体现した校舎となっている。今后、第二校舎などの解体と、キャンパス中庭部分などの外构整备が12月に完了する予定。
【関连记事を8面に掲载】
3月30日に现地で执り行われた竣工式には柳谷孝理事长、大六野耕作学长をはじめ、法人役员、大学役职者が列席。永福稲荷神社の神职による神事に続いて柳谷孝理事长があいさつに立った。柳谷理事长は、设计监理を担当した㈱松田平田设计、施工を担当した戸田建设㈱、日本电设工业㈱、大成温调㈱、家具?备品を担当した㈱清和ビジネスらに谢意を表すとともに、「堀口捨己(本学理工学部建筑学科の创始者)先生の设计思想を受け継いだ、ニューノーマル时代を先取りした教育栋になった」と述べ、2031年に迎える大学创立150周年に向けた引き続きの支援と协力を求めた。
続いてあいさつした大六野学长は、「スチューデントファーストを感じられる素晴らしい教育栋となった。今后も教学と法人が一体となり、进化の歩みを加速させたい」と述べ、和泉ラーニングスクエアを通じた本学の未来に向けた构想を语った。その后、设计や施工会社への感谢状赠呈、施设见学が行われた。
和泉ラーニングスクエアには、大小さまざまな教室に加え、学生の主体的、対话的学びの新しい学修スタイルであるアクティブラーニングを推进する多様な学修环境(グループボックス、カイダン教室、センターアゴラなど)が用意されている。学生自身による主体的な学びを后押しする、明治大学らしさを体现した校舎となっている。今后、第二校舎などの解体と、キャンパス中庭部分などの外构整备が12月に完了する予定。