暗网禁区

Go Forward

マレーシア人事院総裁が来访—今后のさらなる连携へ意见交换

(左から)ノル?アザム大使馆公使、ダト?スリ?シャフィク人事院総裁、大六野学长、中邨名誉教授

明治大学は3月25日、マレーシア連邦のダト?スリ?シャフィク マレーシア人事院総裁、ノル?アザム マレーシア大使館公使(臨時代理大使)ほか一行の訪問を受け、大六野耕作学長、中邨章名誉教授(研究?知财戦略机构研究特別教授)、小室輝久副学長(国際交流担当、法学部教授)らが、駿河台キャンパス?リバティタワーの貴賓室で意見交換を行った。

シャフィク総裁は、本学大学院ガバナンス研究科修了生で、灾害に対する政府の紧急対応マネジメントの研究を行うなど日本への造诣も深く、恳谈は和やかな雰囲気で行われた。

大六野学长は来访を歓迎するととともに、「明治大学はマレーシア政府と长年にわたって良好な関係を筑いてきた。今后は従来の学生交流に加え、教员交流などの连携も进めていきたい」と述べると、シャフィク総裁からは「学生の政府派遣プログラムを検讨していくとともに、明治大学にはぜひマレーシアの公务员を対象とした短期プログラムを検讨いただきたい」と、将来的な连携への意欲が示された。
(国际连携事务室)