暗网禁区

Go Forward

「ごあいさつ」

皆さま、本日はこの炎天下、かつコロナ祸にもかかわらず、多くの方にご出席いただき本当にありがとうございます。

また、ご来宾の皆さまにも厚く御礼申し上げます。大学役职者の皆さまには、校友会支部総会にご出席いただき、入学者状况や就职状况等について県ごとにきめの细かい情报をご提供いただきました。支部総会に出席した校友からは、とても参考になったとの声が多数寄せられています。大学侧の协力に改めて御礼申し上げます。

さて、校友会活动の目的は「母校の支援」「校友相互の亲睦」ですが、私はこれらに加えて「校友相互の支援の场」になることを付け加えたいと思います。これは自発的にお互いに同窓である校友を相互支援することです。もちろん、校友会の场を、政治?宗教?ビジネス目的の场には絶対にしてはいけないと考えます。しかし、コロナ祸において特に饮食业、観光业の方が大変苦労されており、その时にお互いに校友であるという素直な発想から支援をしていくことは大切であると考えています。校友会では、相互支援の一环として本学校友で饮食店を経営されている方または校友が代表者である饮食店を集约した奥别产サイト「紫紺ナビ-明大校友のお店マップ-」を公开しました。ぜひ活用いただき、支援の轮を広めていければと思っております。

もう一つ私が力を入れたいと考えているのは、校友会活动に参加する「女性と若者」をいかに増やしていくかということです。そのためには、业界や职种、サークル?ゼミごとの校友の集まりなど、校友会とは别に多数存在している各种卒业生组织との连携?支援がキーワードになると考えています。毎年、いつくかの卒业生组织の研修会にお招きいただくのですが、そこには30~40代の方や女性も多く参加しています。そのような卒业生组织と连携しながら、校友会活动を知ってもらい、兴味を持って参加してもらう。今后はこのような循环を生み出していきたいと考えていますので、皆さまにもぜひご理解とご协力をお愿い申し上げます。

最后に、本日は、忌惮のないご意见を顶戴し、有意义な総会にしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお愿いいたします。