暗网禁区

Go Forward

司法試験合格者オンライン交歓会 —法科大学院から16人が最終合格



2022年の司法試験合格者を祝賀する「合格者交歓会」が、9月22日、オンラインで開催された。これは、9月6日に法務省から発表された同試験の最終合格者のうち、本学法科大学院(専门职大学院法务研究科)修了生に加え、本学出身者を招いて行われたもの。さらに、法科大学院や法制研究所の教職員、明治大学法曹会の関係者など合わせて41人が参加した。

交歓会は法务研究科の平田厚教授が司会を务め、冒头、法学部长の上野正雄教授、法务研究科长の工藤祐巌教授によるあいさつから始まった。それぞれ合格者らを祝福するとともに、「これからも谦虚な気持ちで顽张っていただきたい」(上野教授)、「司法修习では一人ひとりが活跃し、明治大学の存在感を高めていただきたい」(工藤教授)と期待の言叶を寄せた。

法制研究所长の黒泽睦法学部教授と、法曹会の田中等会长(1973年法学部卒)による祝辞に続いて、合格者が一人ずつお礼のあいさつに立った。合格者らは「どの先生方も时间を惜しまず、私が纳得するまで热心に教えてくださったおかげ」「法学部から法科大学院に进学し、奨学金を利用して金銭面での支援もいただいた。人の痛みが分かるような法曹になりたい」と合格までの苦労话や今后の目标などについて笑颜で报告した。

2022年の司法试験は法科大学院から86人が受験し、16人(うち未修者4人)が合格した。合格率は18.6%(前年比2.97ポイント减)。これ以外の明治大学出身合格者は9月末时点で34人(明治大学法制研究所调べ)。司法试験全体の合格者数は1403人で昨年から18人减となった。