明治大学连合父母会は7月16日、明治大学骏河台キャンパス?アカデミーホールで対面とオンライン会议システム窜辞辞尘によるハイブリッド形式で、全国会长会议を开催した。全国57地区および海外4カ国?地域の父母会长が出席し、2022年度の连合父母会の新执行部役员を选任するとともに、コロナ祸を考虑した安全?安心?健康で「感染しない。感染させない。」父母会活动方针の継続や事业计画について确认し、共有した。连合父母会长には、长野県父母会の御子柴嘉穂里(みこしば?かおり)氏が选出された。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から教职员?学生以外の入构が认められない状况下であったが、彻底した感染予防措置を讲じることや窜辞辞尘によるオンライン参加にも対応したハイブリッド形式とすることで、大学の许可を得て会长会议をアカデミーホールで开催することができた。
会议には、吉野由纪连合父母会长、各地区の新会长、连合父母会2021年度执行部役员から、会计?広报?交流会担当の御子柴嘉穂里副会长、地方活性化およびスポーツ応援?东日本担当の大泽泰雄副会长、小林めぐみ顾问、须藤政弘顾问が出席した。
父母会名誉会长を务める大六野耕作学长と柳谷孝理事长も参列。大六野学长は、日顷の父母会活动への谢辞を述べるとともに、父母会総会?恳谈会を対面とオンラインの新しいカタチで开催されたことを喜んだ。また、コロナ祸における大学の対面授业の再开やオンライン授业の教育効果等に触れつつ、大学の近况を报告した。
続いて柳谷孝理事长から、コロナ祸において学生への経済支援やオンライン环境の整备を行った他、学修机会継続のための紧急支援资金を设立したことが説明された。また、140周年の记念事业として和泉ラーニングスクエアが竣工し、父母会からグランドピアノが寄赠されたことについて、谢辞を述べた。
会议は、会则に基づき吉野会长が议长となり开会を宣した。はじめに、暂定となっていた2021年度决算报告について、邮送による持ち回りで会计监査を実施、会计监査が无事に终了したことを报告した。
続いて、连合父母会事业について、2022年度の父母会総会?恳谈会を各地区父母会と协力することで対面とオンラインの新しいカタチで実施できたことに感谢を述べた。来年度の実施については、今年度のフィードバックを行い、新体制で実施计画を策定することを説明した。
また、広报活动についてはスマートフォンでの閲覧を主とした父母会ホームページのリニューアル、连合父母会公式尝滨狈贰より大学に関わる情报を週末に配信したことを报告した。また、今后は册子『暁の鐘』と父母会の厂狈厂を连动させて情报を発信していくことを説明した。
続いて、学生支援について大泽副会长から、卒业记念品事业として、明大カラーかつ大学のシンボルマークが刻印されているクロスのボールペンを3月26日の卒业式后の学位记授与式で卒业生6808人に赠呈したことが报告された。その他、体育会や公认サークルへの活动助成金の给付、难関资格合格者へ教育振兴赏として赏状および记念品の赠呈、海外留学する学生への留学保険の助成について留学再开に伴い给付が再开されたことなどを説明した。
教育环境助成では、部室の换気机能向上のためサーキュレータと二酸化炭素浓度计を寄赠。大学140周年事业で竣工した和泉ラーニングスクエアには、ホール教室にグランドピアノを寄赠したことを报告した。
再び会计を担当する御子柴副会长から今年度父母交流会については、対面とオンラインのハイブリッド开催を计画しており、対象地区をコロナ祸以前の顺番通り东日本23地区の父母会が対象となることを説明した。ただし、コロナの感染状况次第で実施方法が変更となるケースもあるとしつつ、父母交流会の1カ月前に大学主催で実施されるホームカミングデーを参考に検讨していくことを説明した。
続いて、连合父母会の役员改选が行われ、长野県父母会の御子柴嘉穂里氏が连合父母会长に就任した。合わせて、会则に基づく副会长4人、会计监査3人が选出された。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から教职员?学生以外の入构が认められない状况下であったが、彻底した感染予防措置を讲じることや窜辞辞尘によるオンライン参加にも対応したハイブリッド形式とすることで、大学の许可を得て会长会议をアカデミーホールで开催することができた。
会议には、吉野由纪连合父母会长、各地区の新会长、连合父母会2021年度执行部役员から、会计?広报?交流会担当の御子柴嘉穂里副会长、地方活性化およびスポーツ応援?东日本担当の大泽泰雄副会长、小林めぐみ顾问、须藤政弘顾问が出席した。
父母会名誉会长を务める大六野耕作学长と柳谷孝理事长も参列。大六野学长は、日顷の父母会活动への谢辞を述べるとともに、父母会総会?恳谈会を対面とオンラインの新しいカタチで开催されたことを喜んだ。また、コロナ祸における大学の対面授业の再开やオンライン授业の教育効果等に触れつつ、大学の近况を报告した。
続いて柳谷孝理事长から、コロナ祸において学生への経済支援やオンライン环境の整备を行った他、学修机会継続のための紧急支援资金を设立したことが説明された。また、140周年の记念事业として和泉ラーニングスクエアが竣工し、父母会からグランドピアノが寄赠されたことについて、谢辞を述べた。
会议は、会则に基づき吉野会长が议长となり开会を宣した。はじめに、暂定となっていた2021年度决算报告について、邮送による持ち回りで会计监査を実施、会计监査が无事に终了したことを报告した。
続いて、连合父母会事业について、2022年度の父母会総会?恳谈会を各地区父母会と协力することで対面とオンラインの新しいカタチで実施できたことに感谢を述べた。来年度の実施については、今年度のフィードバックを行い、新体制で実施计画を策定することを説明した。
また、広报活动についてはスマートフォンでの閲覧を主とした父母会ホームページのリニューアル、连合父母会公式尝滨狈贰より大学に関わる情报を週末に配信したことを报告した。また、今后は册子『暁の鐘』と父母会の厂狈厂を连动させて情报を発信していくことを説明した。
続いて、学生支援について大泽副会长から、卒业记念品事业として、明大カラーかつ大学のシンボルマークが刻印されているクロスのボールペンを3月26日の卒业式后の学位记授与式で卒业生6808人に赠呈したことが报告された。その他、体育会や公认サークルへの活动助成金の给付、难関资格合格者へ教育振兴赏として赏状および记念品の赠呈、海外留学する学生への留学保険の助成について留学再开に伴い给付が再开されたことなどを説明した。
教育环境助成では、部室の换気机能向上のためサーキュレータと二酸化炭素浓度计を寄赠。大学140周年事业で竣工した和泉ラーニングスクエアには、ホール教室にグランドピアノを寄赠したことを报告した。
再び会计を担当する御子柴副会长から今年度父母交流会については、対面とオンラインのハイブリッド开催を计画しており、対象地区をコロナ祸以前の顺番通り东日本23地区の父母会が対象となることを説明した。ただし、コロナの感染状况次第で実施方法が変更となるケースもあるとしつつ、父母交流会の1カ月前に大学主催で実施されるホームカミングデーを参考に検讨していくことを説明した。
続いて、连合父母会の役员改选が行われ、长野県父母会の御子柴嘉穂里氏が连合父母会长に就任した。合わせて、会则に基づく副会长4人、会计监査3人が选出された。
感染しない?させない父母会活动
今后の连合父母会活动については3回目の役员会を11月に予定しているが、コロナの状况、大学の活动制限指针に準じて开催の可否を判断することとした。
また、新型コロナウイルス感染症が再拡大した状况から、今后の父母会活动も感染予防対策を彻底したカタチで、安心?安全?健康を最优先に计画?実施する方针が示され採択された。
また、新型コロナウイルス感染症が再拡大した状况から、今后の父母会活动も感染予防対策を彻底したカタチで、安心?安全?健康を最优先に计画?実施する方针が示され採択された。