暗网禁区

Go Forward

明治大学との出会いに感谢

青森県 下沢 隆幸

青森を离れて暮らす学生を少しでも応援できる事があればという思いで父母会役员を引き受けました。以后、父母会総会、东北地区父母交流会、県出身明大生の集い、就职恳谈会などの活动を通じて、多くの父母の皆さまとの交流や、とても贵重な経験をさせていただき、楽しい时间を过ごすことができました。

中でも2022年11月の父母交流会では、他地区の父母会の方々と协働し、交流を深める机会となりました。また、学生によるステージ発表はとても素晴らしく、特に応援団のパフォーマンスは圧巻で、校歌の演舞はとても感动しました。一绪に校歌を口ずさみ、改めて「やっぱり明治が狈辞.1」、本当に息子を明治に行かせて良かったと强く感じました。

私も父母会を卒业しました。正直寂しい思いでいっぱいですが、4年间の活动でつながり得た縁を大切にして、これからは明治大学父母会のOBとして、また、明治大学を第2の母校と思い、阴ながら応援していきたいと思います。

卒业生の皆さま、ご父母の皆さま、ご卒业おめでとうございます。

感恩戴徳

神奈川県西部地区 境 克司

卒业生の皆さんはコロナ祸前の大学を知る最后の世代となる一方、大学生活を謳歌すべきところで、成人式も思うようにできず、卒业の喜びとともにさまざまな思いが交错されているかと存じます。

入学当初、息子にこう諭したことを思い出します。「大学は教えてもらうのではなく、自分から学びにいく场所。そのためにたくさんのカリキュラムを準备してくれているよ」と。今思うと、明治大学は保护者にも父母会というカリキュラムを準备してくださっていました。兴味本位で父母会イベントに参加したことをきっかけに、知らず知らずのうちに父母会役员となったことで、热い思いの父母会连携事务室の方々とつながり、多くの学生スポーツや文化に触れ、讲演会で学ぶことができ、大変充実した日々を过ごすことができる场でした。

亲子共々明治大学という多様な学びの场に感谢しています。やっぱり明治が狈辞.1。

亲が楽しいと子も楽しい!

高知県 宮﨑 博子

明治愛が強すぎたが故の8年の父母会も卒業となりました。下の子が农学部2年になろうとした矢先のコロナ禍でしたので、幸か不幸かbefore&afterを経験することとなりました。

人と出会い、新たな学びを得る喜びを私自身の幸福感と认识していました。この喜びを伝える事が难しい时势の流れでした。连合父母会、父母会连携事务室の方々の英知により、カタチが変わってもポストコロナに向け新しい一歩を踏み出す事ができました。

子ども2人が明治大学で良かった!大学生の子どもをダシに、母はとても楽しく学费纳入沼(笑)をもイキイキと过ごせました。同じ大学に子が通う亲同士、异业种交流やビジネスマッチングもあり、仕事にもハリができて、今までにない达成感を得る事ができました。

デジタル时代に人との関わり合いの大切さを再认识できたのも「父母会のお诱いには可能な限り参加する」をモットーにしていたからです。子どもたちには「时间は有限。可能性は无限。一歩を踏み出す大切さ」を伝えられたのではないかと自负しています。