暗网禁区

Go Forward

本棚「ユダヤ人の自己憎悪」テオドール?レッシング 著、田島 正行 訳(法政大学出版局、税込4400円)



テオドール?レッシングという名前を知っている人は多くはないだろう。彼はクラーゲスの影响を受けて20世纪前半にドイツで活跃したユダヤ系思想家である。だから本书は、クラーゲス研究の泰斗、田岛正行を翻訳者に、田岛ゼミ出身の赤羽健を编集者に迎え、最良のコンビの下でこの上ない一册に仕上がっている。

ヨーロッパのキリスト教の土壌で长い间ユダヤ人は迫害されてきた。ドイツに住むユダヤ人は、ドイツ人であることとユダヤ人であることにどう折り合いをつけるかに悩んでいた。そこから、ユダヤ人であることに憎しみを抱き、自己憎悪という屈折した感情が生まれるのだ。レッシングはさらにこの感情を、自己破壊的な衝动に走る人类全体の宿痾として捉えていくとともに、自己と他者を肯定することでこの否定的な感情を克服するように呼びかけている。

イスラエルとパレスチナの间の暴力の応酬をはじめとして、いまだやまない世界各地での戦争についてもう一度考え直してみるためにも、本书を読むことは有意义であると言えよう。
岩野 卓司?法学部教授(訳者は元法学部教授)