暗网禁区

Go Forward

司法试験合格祝贺会を开催

列席した2020~2023年の试験合格者

2023年司法試験合格祝賀会が2023年12月13日に駿河台キャンパス?アカデミーコモンで開催された。対面での実施は4年ぶりとなり、2023年合格者に加え、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で祝賀会が行われていなかった2020~2022年の合格者も招待された。さらに、来賓や明治大学法曹会会員、法人役員、大学役職者と、専门职大学院法務研究科(法科大学院)、法学部、法制研究所の教員など約150人が参加し、合格者を祝福した。

祝贺会は大六野耕作学长によるあいさつで开会し、柳谷孝理事长、校友で特别紫紺賛助员の渡边建叁氏、大学役职者の祝辞と続いた。それぞれ「人や世の中の幸せのために尽力してほしい」という激励の言叶や、「教育补助讲师などの形で大学に力を贷していただきたい」と后进育成の协力を呼びかける言叶などが寄せられた。

その后、4人の合格者が代表として登坛。2023年在学中受験合格者の柏木利直さん(3年、既修コース)は、「明治大学出身であることを夸りに、社会から求められるような立派な法曹になりたい」と力强く誓い、佐野前尚さん(2022年度修了、未修コース)は、「合格は何度も答案を书き、それに付き合っていただいた先生方のおかげ。勉强は大変だったが有意义な学生生活を送れた」と感谢の思いを述べた。さらに、2020年合格者で、教育补助讲师を务める笠原菜摘さん、2021年合格者で视覚障がいを乗り越えて合格した奥山茂さんからも、改めて喜びの言叶が述べられ、法曹として过ごす日常の様子などが报告された。

2023年试験で法务研究科からの合格者は29人(うち在学中受験合格者5人)、この他に本学学部出身合格者は25人(明治大学法制研究所调べ?1月现在)。

明治大学渡边建叁?容子法曹振兴资金

司法试験の在学中合格者5人に报奨金を授与

目録を手にする在学中合格者らと渡边建叁氏?容子氏(前列)

合格祝賀会に先立ち、同日アカデミーコモンで、2023年司法試験において法科大学院在学中に受験し、合格した5人の大学院生への報奨金授与が行われた。明治大学渡边建叁?容子法曹振兴资金運営委員会(委員長=上野正雄法学部教授)が執り行い、運営委員会委員と同振興資金の寄付者である渡邊建三氏?容子氏が同席した。授与後には両氏から合格者へ祝福の言葉がかけられた。

司法试験の受験资格は、これまで法科大学院修了または司法试験予备试験合格であったが、制度改正により2023年司法试験から所定の要件を満たした法科大学院3年生も受験することが可能となり、新制度后の初年度となった今回の试験では、法务研究科から3年生19人が受験し、5人が合格した。