メディアライブラリーは、駿河台キャンパス 12号館 7階にあります。
开室时间はこちらをご确认ください。
开室时间はこちらをご确认ください。


利用について
ご利用に関する注意事项
以下の点に留意し、マナーを守ってご利用ください。
ご不明な点がありましたら、受付时にご确认ください。
入室について | 个人?グループに関わらず、受付を済ませた方以外はご利用になれません。(入室することもできません。) 场所のみご利用の方も必ず受付が必要です。 |
饮食について | 基本、饮食は禁止ですが、フタのできる饮み物のみ持ち込みできます。 |
携帯电话の利用について | 携帯の电源を切るか、マナーモードに设定してください。 通话はできません。メール等の操作は可能ですが、周りの方へ十分にご配虑愿います。 |
座席について | 受付时に指定された座席をご利用ください。座席の指定はできません。また个人席については、会话は禁止しております。グループ席では、グループ内での小声での会话は可能ですが、他の利用者の方に迷惑とならないようご注意ください。 |
私物の管理について | 私物の管理は全て自己责任でお愿いします。また、退室时に忘れ物がないようにご注意ください。 |
贷出机器?资料について
ノート笔颁の贷出 | 利用の际は、受付にお申し出ください。
|
惭补肠笔颁の利用 | 个人利用ブースに设置されています。 利用の际は、受付にお申し出ください。
|
プロジェクターの利用 | 一部グループ席では、ノートパソコンの映像を液晶プロジェクターからスクリーン、またはプラズマディスプレイへ投影することができます。利用の际は、受付にお申し出ください。 |
映像?音声メディアの利用 | 映像や音声を使用した教材があり、自习学习の场として利用することができます。罢翱贰滨颁などの各种语学検定问题集、贵重な学术映像やドキュメンタリー、映画など多数所蔵しております。所蔵しているメディアはから検索することができます。 |
※メディアライブラリーで贷し出す「机材」および「资料」はメディアライブラリー室のみでご利用ください。(全て持ち出し禁止です)
FAQ
メディアライブラリーとは、どんなところですか? | 基本的には、映像や音声などの語学教材を自習するところです。 PCの貸出もしており、プロジェクターを使用してプレゼンテーションの練習をすることも可能です。 |
利用するには何が必要ですか? | 明治大学の学生証が必要です。 |
开室时间は? | 开室时间一覧を参照してください。 ご利用の制限时间はありません。 |
グループで使用したいのですが席はありますか? | 2人以上、最大8人までグループエリアの利用は可能です。グループエリアでは小声の会话は可能ですが、周りに迷惑になるような利用はご远虑ください。メディアライブラリー禁止事项に该当する行為があった场合、退室していただくことがあります。 |
离席する时にはどうすればいいですか? | お手洗い等の短时间を除き、离席の际は必ず窓口に声を掛けてください。一定时间を过ぎると次の利用者へ席を譲ります。 |
饮食は可能ですか? | 饮食禁止ですが、フタのできる饮み物のみ持ち込みできます。 |
予约はできますか? | 窜辞辞尘専用席のみ予约ができます。 |
作品の购入リクエストはできますか? | 教员の方からの授业用教材としてのリクエストのみ、受付しております。 |