暗网禁区

Master of Public Policy, MPP

公共政策のプロフェッショナルを育成するガバナンス研究科

ガバナンス研究科
(公共政策大学院)

【ガバナンス研究科】ベトナム贸易大学にて研究大会「国际化における公共ガバナンスとソーシャルイノベーション」を开催

2023年11月09日
明治大学 ガバナンス研究科

 11月1日に専门职大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)とベトナム貿易大学(Foreign Trade University)の共催で、「国際化における公共ガバナンスとソーシャルイノベーション」をテーマとした研究大会が、貿易大学(ハノイ)にて開催されました。本研究大会は、2019年度に締結されたガバナンス研究科と貿易大学との連携協定(Technical Agreement)に基づく研究交流の一環として実施されたものです。

当日は、本学から源由理子副学長?ガバナンス研究科教授による「Social Impact and Innovation: Challenges of Business and Social Sectors」と題したキーノート?スピーチの後、ガバナンス研究科の田中秀明教授、湯淺墾道教授、ティモシー?ボルシェさん、大学院グローバル?ガバナンス研究科のタオ?グエンさんによる研究発表が行われました。また具体的な連携をさらに進めるため、11月2日は松浦正浩専攻主任も参加して教育?研究交流について協議を行いました。

ガバナンス研究科の英语コースには约50名のアジア诸国を中心とした若手の国家公务员が在籍しており、今后、海外大学との教育?研究交流を推进することで、英语コースの更なる充実を図って参ります。