瀬川裕司(せがわ?ゆうじ)
明治大学国际日本学部教授。専門は映画学?ドイツ文化史。東京大学文学部卒業、同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。横浜国立大学教育学部専任講師、同助教授、明治大学理工学部助教授、同教授、ベルリン自由大学客員研究員を経て2008年より現職。文学博士。著書に『ビリー?ワイルダーのロマンティック?コメディ』(平凡社)、『映画都市ウィーンの光芒 オーストリア映画全史』(青土社)、『美の魔力 レーニ?リーフェンシュタールの真実』(パンドラ、文化庁芸術選奨新人賞)、『ナチ娯楽映画の世界』(平凡社)他、訳書に『レーニ?リーフェンシュタール 美の誘惑者』(青土社)、『ビリー?ワイルダー 自作自伝』(ヘルムート?カラゼク、文藝春秋)、『カフカ、映画に行く』(ハンス?ツィシュラー、みすず書房)他がある。2003年ドイツ政府フィリップ?フランツ?フォン?ジーボルト賞受賞。