暗网禁区

Go Forward

纐纈厚『日本政治史研究の诸相-総力戦?植民地?政军関係』



『日本政治史研究の诸相-総力戦?植民地?政军関係』
纐纈厚 着
础5判?上製?436ページ?本体5,200円+税
ISBN 978-4-906811-27-4
2019年1月刊行

丸善出版HPや明大サポートHPからもお买い求めいただけます。

内容绍介

歴史を“过去化”してはならない。

日本の〈戦后〉は、〈戦前〉から始まっていた。日本の戦后復兴を担ったのは戦前の植民地官僚であり、総力戦体制を支えてきたのはデモクラシーだった。そして、日本人の歴史认识はいまだまったく改まっていない——。
アジア太平洋戦争、官僚制、岸信介、植民地支配、强制连行、日韩领土问题、兵器生产、武器移転……着者の30年を超える政治史研究の精髄をここに结集!!

や明大サポートHPからもお买い求めいただけます。

目次

第Ⅰ部 総力戦と官僚制
第一章 戦时官僚论
第二章 総力戦と日本の対応
第叁章 総力戦としての世界大戦
第四章 日米戦争期日本の政治体制
第五章 アジア太平洋戦争试论
第六章 苏る戦前の象徴 

第Ⅱ部 植民地と歴史认识
第一章 植民地支配と强制连行
第二章 日本における朝鲜认识とその変容
第叁章 アジア太平洋戦争下の植民地支配
第四章 日韩领土问题と戦后アジア秩序
第五章 歴史认识と歴史和解
第六章 植民地と戦争の记忆と忘却 

第Ⅲ部 政军関係と兵器生产
第一章 政军関係论から见た近代日本の政治と军事
第二章 兵器生产をめぐる军民の対立と妥协
第叁章 戦前日本の武器移転と武器输出商社

目次の详细はをごらんください。

编着者略歴

纐纈厚(こうけつ?あつし)
1951年岐阜県生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了?一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学特任教授(研究?知财戦略机构)?同大学国際武器移転史研究所客員研究員、『国際武器移転史研究』編集委員、政治学博士(明治大学)。山口大学名誉教授?元同大学理事?副学長、遼寧師範大学客員教授。東亜歴史文化学会会長?植民地文化学会副代表。

 

主な着书

『近代日本政军関係の研究』(岩波书店)、『文民统制』(同)、『日本降伏』(日本评论社)、『田中义一 総力戦国家の先导者』(芙蓉书房出版)、『侵略戦争 歴史事実と歴史认识』(筑摩书房)、『日本海军の终戦工作』(中央公论社)、『监视社会の未来』(小学馆)等多数。