暗网禁区

Go Forward

政治経済学部

【政治経済学部】2022年度 地域研究インターンシップ报告会を开催

2022年10月25日
明治大学 政治経済学部事务室

 政治経済学部地域行政学科では10月22日(土)に本年度の「地域研究インターンシップ」报告会を开催しました。

 地域研究インターンシップは、地域行政学科3年生を対象に开讲し、夏期休暇期间における自治体?公共部门?地域产业などでの実务経験をとおして、地域社会で働くとはどういうことかを考え、経験してもらうことを目的としたインターンシップ科目です。

 报告会当日は、履修した32名の学生が2教室に分かれ、受入先の自治体、団体で行った実习の内容、学びや気付き、またそれらを自身の今后のキャリアにどう生かすか等について个人発表を行った他、グループ讨论を実施しました。

 学生からは「公务の多様性に戸惑ったが、働く职员の方々の住民に対するきめ细かな配虑を感じた」、「あらためて自身が住む自治体の活动に目が向くようになった」、「公务员志望への気持ちがより强くなり勉强にも力が入るようになった」といった感想が挙げられた他、インターンシップで気付いた课题に今后どう取り组むかという问题意识を持ったという学生も多く、グループ讨论では様々な质问や意见が飞び交うなど、学生の意欲を感じられる充実した报告会となりました。


 最后に、今年度もコロナ祸における厳しい状况が続く中、学生のインターンシップを受入いただいた自治体、団体のみなさまには、心より感谢申し上げます。


<履修学生から后辈のみなさんへのメッセージ>
地域研究インターンシップの5日间は、普段自分が大学で学んでいることを现场の视点からも学ぶことができる良い机会でした。公务员志望の人も、そうではない人にとっても、间违いなく将来のキャリアについて考える一助になると思います。兴味がある方は是非参加してみてください。また、参加される方は、配属先の自治体が决定した后には、自治体について贬笔等で事前学习をして质问事项を考えておくと、より有意义な时间になると思います。顽张ってください!