暗网禁区

Go Forward

政治経済学部

【政治経済学部】木寺元ゼミが日本公共政策学会の学生政策コンペで最优秀赏を受赏

2022年12月02日
明治大学 政治経済学部事务室

日本公共政策学会と三重県南伊勢町の共催による「日本公共政策学会?公共政策フォーラム学生政策コンペ2022 in 南伊勢」が11月19日、20日に南伊勢町町民文化会館で開催され、慶應義塾大学、法政大学、関西大学など全国の大学から100名を超える大学生が参加する中、政治経済学部?木寺元ゼミナールが最優秀賞の「日本公共政策学会長賞」を受賞しました。

テーマは「地域の活力につながる产业の活性化」。木寺ゼミが提案したのは廃校の利活用を通して地域住民の居场所を创出する「尝颈惫颈苍驳ほはら」です。产业の活性化と地域の活力の両面から政策を提案しました。食と农を通した政策プランで域内の経済循环を生み出すと共に、地域住民の交流を促进する拠点を创出し、「共创」によるまちづくりを目指すプランです。本プランは场所を限定するのではなく、共创の拠点を町内全域に拡大することで、地域経済循环の促进、町全体の活力へと繋げます。

代表の福森敦(3年)は「约半年间、10人の仲间と共に様々な难関を乗り越えることができ、このような形で受赏に繋がったことが本当に嬉しい。廃校の活用のために补助金の适用可否を省庁に确认するなど、実现可能性の部分まで最后まで粘り强く取り组んだ。この优胜までの轨跡はメンバー1人1人が决して忘れることのない最高の时间だった。また、何より调査を快く引き受けてくださった叁重県南伊势町の方々のおかげで纳得のいくプランを作り上げることができた。」と喜びを语りました。

(政治経済学部3年 福森敦?小野原健人?小松纱贵?永野真子?芦野真琴?岩本梨奈?新保景土?高桥阳乃?原田茉依?平林勇人)