暗网禁区

Go Forward

株式会社サイバーエージェント 山本栄贵さん(2007年卒业)

株式会社サイバーエージェント 山本栄贵さん(2007年卒业)

プロフィール



2007 年明治大学政治経済学部経済学科を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。現在インターネット広告事業本部に配属。入社16年目。
大学时代は アルバイトに力を入れていた。竹下先生のゼミナールに所属。
 

现在の仕事について

入社以来、インターネット広告事业本部にて、公司の広告出稿の営业やコンサルティングなどを行っていました。
直近までは、运用型広告のコンサルティング部署で、マネジメントを中心に従事しておりましたが、5月からミッション変更となって、事业提携案件などの业务に携わっています。
 

现在の仕事を选んだきっかけは?

インターネットのような、これから大きくなると思われる产业に携わりたかったことと、ベンチャー公司で早くから力をつけたくて、サイバーエージェントを选びました。

现在の仕事について、学生時代に抱いていたイメージとギャップを感じるところは?

&苍产蝉辫;広告业界は华やかなイメージがありましたが、入社した当初は想像以上にベンチャー公司で大変でした。

仕事をしていて一番うれしかったことは?

自分のメンバーと一绪にやった仕事をお客様から评価していただいたタイミングです。
あとはメンバーの成长が感じられた时です。

また一番つらかったことや苦労したことは?

入社して3年间くらいは、なかなか仕事ができないダメダメ社员だったので、トラブルなどをしょっちゅう起こして大変でした。
 

在学时の学びが现在の仕事に生かされていることは?

当时から、インターネットの可能性を感じていて、ゼミの卒论でマスコミやインターネット広告について、勉强したりしていました。
また、広告代理店はチームで动くことが多く、様々なスタッフの意见を缠めて提案を作る机会が多いのですが、学生时代からゼミやアルバイトなどで、人を缠める経験をしていたのは今も生かされています。
 

在学时の経験から、おすすめの授业、プログラム、学部独自の支援は?

笔颁の基本的なスキルやプレゼンテーション能力は、社会に出てからも必须なので、大学のゼミなどの取り组みで、锻えてもらったと思っています。
后は、大学のクラス制度は今思うと、とてもよかったと思います。
当时の友人と今でも、年に何回かは会っていて、一绪付き合える友达ができたなと思います。ゼミに入ってみんなで勉强したり、友人とどこかに行く当たり前のことを、大事にしてほしいなと思います。
 

政治経済学部在学生に向けてメッセージをお愿いします。

社会に出ても日々勉强だと思います。自分の头でしっかり考えて、自分なりの意见をもって、自ら行动することを大事にしてください。&苍产蝉辫;