授業の最初に時事問題について教員が解説し、その後Wall Street Journal等の記事をもとにプレゼンテーションとグループ?ディスカッションを行います。外書講読では、Frederic. S. Mishkin, The Economics of Money, Banking , and Financial Markets、BISペーパー、IMFペーパー等をテキストとして、プロゼミでは『ファイナンス入門』などを用いてファイナンス理論を学びます。
サブゼミでは、4つ程度の小グループに分かれ、滨厂贵闯日本政策会议、証券学生连合研究会など、学外の讨论会に参加しています。政治経済学部の「政経セミナー」への论文投稿や、政経同窓会での报告も行っています。