暗网禁区

Go Forward

宫城県気仙沼市

気仙沼市は、东日本大震灾による甚大な被害を受けた地域の一つで、2012年5月に明治大学と「震灾復兴に関する协定」を缔结しました。
その后、明治大学は、约7年间にわたり、様々な取り组みを通じて市の復兴支援に携わり、相互の交流を深めてきました。
本协定の満了に伴い、双方で协议を重ねた结果、これまでの连携関係をさらに発展させるため、2019年7月に「连携协力に関する协定」を缔结しました。
今后は、震灾復兴支援だけではなく、地域振兴や人材育成など、より幅広い分野における连携协力を図っていきます。

连携协力に関する协定に基づく事业(2019年度词)

気仙沼アクティブ?ウーマンズ?カレッジ

第4期アクティブ?ウーマン?カレッジの様子

気仙沼市と连携して行う女性人材育成プログラム。気仙沼市内の女性を対象としたリーダー育成讲座を本学が受託し共催しています。

?2020年度? アクティブ?ウーマンズ?カレッジ オンラインオープン講座の開催について
?2019年度? 第4期 アクティブ?ウーマンズ?カレッジ开催について

震灾復兴に関する协定に基づく事业(2012年5月~2019年5月)

「気仙沼アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」への协力(震灾復兴支援センター)

受讲生により「気仙沼アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」のフライヤーを作成した

 2017年度からは、同市が掲げる「市民が挑戦できるまちづくり」の一环として、市内の女性を対象とした人材育成讲座「気仙沼アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」を本学が受託し共催してきました。
 本学の教员が讲师として登坛しました。

 ◎ 

その他の事业実绩

お问い合わせ先

社会连携事务室

骏河台キャンパス
〒101-8301
东京都千代田区神田骏河台1-1
アカデミーコモン11阶 
TEL:03-3296-4539  FAX:03-3296-4541