普段から规律のある行动を心掛けてください。
1.饮酒事故防止について
また、20歳以上のサークル部员についても、饮酒の无理强いやイッキ饮みによる事故が発生しないよう、各サークルの皆さんは、部员に対し万全の注意を呼びかけるとともに、不幸な事故が起こらないように指导を彻底してください。
① 20歳未満の饮酒は禁止。
② 『イッキ饮み』はしない、させない。
③ はやす、あおる等の行為を含め、他者に饮酒を强要しない。
④ 自主的に饮み过ぎている人がいる场合も周りの人が制止!
酔いつぶれた人が出た场合は、絶対にひとりにせず、付き添って介抱!
吐く人を出さないように心掛け、必要に応じ救急要请等の対処を!
※大学は、この种の『イッキ饮ませ』行為をした者に対し、学则に基づき厳正に対処します。
2.団体行动上の注意
公共の场では、大人数で行动するだけでも、一般の利用者や通行の妨げとなることもあります。
駅前や公园で集まって话しているだけのつもりでも、近隣の方々に騒音等で迷惑を掛けていることもあります。合宿先で深夜から朝まで騒いだり歓谈していいたために、家族连れや他の宿泊客から「うるさくて眠れなかった」等の苦情が大学に寄せられています。
団体行动时には、个人行动时以上に周囲への配虑が求められます。自分たちが周囲からどのように映っているか、また、どのように思われているか、他者への思いやりの気持ちを持った自覚ある行动を心掛けてください。
【新歓期の苦情】
? 公共の場で周囲に配慮せず、騒音を出す(特に夜間の公園、お花見等)
? 飲食後のゴミを片付けずに放置する
? 駅周辺を集合場所として、通行を妨げている
【大学周辺での苦情事例】
?&苍产蝉辫;明大前駅前広场で、集団で騒いでいる。
?&苍产蝉辫;明大前駅前広场で、酒に酔い呕吐している、タバコの吸殻の投げ捨てをしている、ゴミを散らかしている。
?&苍产蝉辫;锦华公园(骏河台キャンパスに隣接)で深夜に酒盛りをして騒いでいる。
?&苍产蝉辫;生田駅周辺の道路で道幅一杯に歩き、一般の通行を阻害している。
【合宿先や交通机関での苦情事例】
?&苍产蝉辫;大人数で日帰り温泉に入り、浴室や休憩室を占拠していて一般の利用者が利用できない。
?&苍产蝉辫;大人数で电车を利用し、车内でうるさくしている。
3.厂狈厂利用にあたっての注意
大学が定めるガイドライン内容を确认し、ソーシャルメディアを适切に利用するとともに、自分の身を守るために,常に规律ある行动を心掛けてください。
4.宿泊?远征をする际の注意
サークル合宿や远征等において、思わぬ灾难や事故に遭遇した団体から多く相谈が寄せられます。各サークルにおいては、入念な事前计画を行い、下记事项を遵守してください。
【宿泊?远征を伴う活动に际する注意事项】
① 「行事届」の提出
② 各部员に合宿(旅行)计画书を配布すること
③ 公共交通机関の利用
④ 学生証?保険証及び「学生健康保険のしおり」を持参
⑤ 现地の気象情报に留意
⑥ 规则正しい生活と体调管理に留意
⑦ 饮酒マナーの遵守
⑧ ネット上に个人情报を公开するリスクを理解すること
⑨ 学内外に関わらず、明治大学生として规律ある行动を心掛けること
⑩ 适切な処置と连络を
【その他:海外での合宿や远征を実施する场合】
报道及び渡航先最寄りの日本国大使馆又は総领事馆から最新の情报を入手するとともに、外务省が実施している渡航登録サービスへの登録を利用するなど、いかなる国?地域においても安全确保に十分注意してください。
●外務省 海外安全ホームページ :
●外務省 渡航登録サービス :
万一、事故?トラブル等が発生した场合は、适切な処置(救急要请)をとるとともに、直ちに,サークルの部长(教职员)及び大学に连络をすること。
事故発生→救急要请(救急车、警察等)→部长?大学
5.课外活动中に事故が発生した场合
(1)学内での事故の场合
各キャンパス学生支援事务室?中野教育研究支援事务室、または近くの窓口に至急连络してください。学内の诊疗所の医师、看护师が対応します。窓口取扱时间外については、守卫所へ至急连络してください。
(2)学外での事故の场合
事态が深刻な场合は、ためらわずに救急车(119番)を要请してください。
※学内?学外いずれの场合も事故発生后早急に、「事故の当事者の保护者」、「部长や监督」、「各キャンパス学生支援事务室?中野教育研究支援事务室」へ必ず报告してください。事故発生后の初期対応が特に重要です。
(3)协定医疗机関(学生健康保険互助组合)について
全学生が组合员となっている学生健康保険互助组合が、独自に契约を结んでいる协定医疗机関を利用する场合、「健康保険証」と「学生証」の両方の提示により、外来での保険诊疗分については自己负担なしで诊疗を受けられます。 详しくは「学生健康保険のしおり」を参照してください。
(4)について
※学研灾で担保される范囲は限られています。各サークルでの活动内容に応じた保険に加入することを勧めます(旅行保険等)。特に危険を伴う活动(山岳登 攀等)の场合、保険が适用されない场合があります。あらかじめ、他のスポーツ保険へ加入することを推奨します。
【 注 意 !】
◆&苍产蝉辫;「学生団体役员届」、「行事开催届」等の届出书类の提出を怠ると、保険が适用されません。
◆&苍产蝉辫;体同连を含むスポーツ系サークルは、「スポーツ安全保険」((财)スポーツ安全协会)に必ず加入してください。&苍产蝉辫;