暗网禁区

Go Forward

多様であることは自然なこと

センター长あいさつ

センター长あいさつ

明治大学レインボーサポートセンターは,性のあり方にかかわらず,すべての学生が适正に教育研究その他の活动を行うことのできる环境の整备及びあらゆる多様性を受容?尊重できる価値観を有する人材の育成に资することを目的として,2020年2月に设置されました。

明治大学は,建学の精神「権利自由?独立自治」及び「ダイバーシティ&インクルーション宣言」(2018年11月公表)に基づき,学内におけるすべての教育研究活动が,人権尊重の精神の下に,あらゆる多様性を受容し,差别や偏见による人権侵害が生じることのないよう运営の推进を図っています。この理念を踏まえ,2019年12月に「多様な性に配虑した教育研究のあり方に係る基本方针」を定め,この方针の実现方策として,レインボーサポートセンターを设置,センターに係る规程を制定し,现在に至っています。

センターの活动状况について,センター设置と时を同じくして,新型コロナウイルス感染症が拡大し始めたため,3月に予定していたの开催が危ぶまれましたが,関係部署の皆様にご理解をいただき,无観客での実施とはなりましたが,无事にセンターとしてのスタートを切ることができました。一方,4月から本格稼働させるための準备については,思うように进まない期间が长く続き,当初の予定から大幅に遅れてしまいました。しかし,関係の皆様のご尽力により,ホームページ,相谈?助言体制,学内関係部署との连携体制等が整备されつつあります。今后は,ポストコロナ时代の社会の変化に対応するための体制等についても検讨を进めてまいります。

多様な性に配虑した教育研究环境の整备等について,様々な视座,视点,価値観があることと思いますが,人権と平和を探求する大学として,「少数派も多数派もあるのが当たり前の社会(キャンパス)」の実现に向けて,明治大学らしい取り组みを进めたいと考えています。皆様のご理解とご协力を赐りますよう,よろしくお愿い申し上げます。

2022年4月

レインボーサポートセンター
センター長 浜本 牧子
副学長(広報担当)?学长室専門員長