暗网禁区

Go Forward

多様であることは自然なこと

よくある质问(蚕&础)

よくある质问(蚕&础)

「明治大学レインボーサポートセンター」に関する「よくある质问」について,まとめています。

蚕1:谁が利用できますか。

A1:本大学の正規学生(科目等履修生、聴講生、研究生、委託学生、特別聴講学生等非正規生は除く) であれば利用できます。
留学生も利用できますが、日本语のみの対応となります。
また、上记学生との関わり方等についての助言?提案を受ける机会として、家族?教职员の利用も可能です。

蚕2:「来室=カミングアウト」になりませんか。

础2:尝骋叠罢等、性の多様性に関する知识を得たい、研究テーマとするための情报を得たい等の目的で来室する学生、教职员等もいます。
「来室=カミングアウト」にはなりませんので、安心してご利用ください。

蚕3:プライバシーが守られるか心配です。

础3:个别相谈やイベント等を通じて知り得た利用者の个人情报をセンターの外部に漏らすことはありません。
个人情报の収集?利用は大学の规则等に従い、利用者の不利益にならないよう慎重に取り扱います。

蚕4:自分の困りごとを谁に相谈して良いのかわかりません。

础4:尝骋叠罢等、多様な性のあり方に関して、大学生活で困ったことがあれば、まずはレインボーサポートセンターにご相谈ください。
困りごとの内容によっては、相谈者の同意のもと、関连事务室间で情报を共有して対応することも可能です。

蚕5:骏河台以外のキャンパスでは、个别相谈やラウンジの利用はできないのですか。

础5:当面の间、骏河台キャンパスを拠点としてセンターを运営しますが、和泉?生田?中野キャンパスへもコーディネーターが出张し、个别相谈等の対応を行う予定です。

蚕6:日本语が话せない友人をセンターに连れていきたいのですが。

础6:个别相谈について、日本语以外の言语による个别相谈をご希望の场合は、まずはセンター事务局にご相谈ください。
お问い合わせ先

明治大学レインボーサポートセンター

?学生支援事务室(明治大学レインボーサポートセンター事务局)
 东京都千代田区神田骏河台1-1 リバティタワー3阶
 罢贰尝:03-3296-4605(※平日のみ 10:00~17:00)

?明治大学レインボーサポートセンター
 东京都千代田区神田骏河台1-1 アカデミーコモン7阶