暗网禁区

Go Forward

多様であることは自然なこと

本学における氏名?性别の情报とその管理について

本学における氏名?性别の情报とその管理について

(1)通称名の使用について

本学では、性别に违和感をもつ学生の学籍上の氏名について、通称名を使用することができます。通称名使用の申请は、所属学部?大学院事务室、中野教务事务室(以下「所属学部?大学院等事务室」という。)において受け付けますが、その前に一度レインボーサポートセンターにご相谈ください。

【通称名使用手続きについて】
本人承诺の上、レインボーサポートセンターから所属学部?大学院等事务室に情报共有し、手続きを进めます。手続きには申请书类の提出や保証人の同意が必要になります。详细はレインボーサポートセンターにお问い合わせください。

【通称名を记载できる书类等】
①  学生証
②  学位記〔本名(戸籍名)か通称名のいずれかを選択することができます。〕
③  各種証明書(成績証明書、卒業見込証明書、在学証明書等)
 本人が本名(戸籍名)での発行を要望する场合、所属事务室の窓口に申请することにより、本名(戸籍名)で発行することができます。
④  各種書類および帳票等(受講者名簿、採点表、個人別時間割表、成績通知書、学内掲示、Oh-o! Meiji System、インフォメーションボード等)

【留意事项】
提出书类の一つである「通称名使用同意书」には、以下のとおり、申请にあたって同意していただきたい点が记载されています。
 
①  通称名使用の申請は在学中に1回です。申請が認められた場合、在学中は戸籍名の使用に戻すことはできません。ただし、戸籍名の変更が法的に认められた场合には、その限りではありません。
②  通称名使用が認められた後、戸籍名の変更が法的に認められた場合、所属学部?大学院等事務室へ「通称名使用解除愿」、「変更届」、「戸籍抄本摆个人事项証明闭」、を提出してください。
③  上記②の改名手続きをしないまま離籍(卒業?退学?除籍)する場合には、「通称名使用解除愿」を提出してください。
④  教員免許状など、戸籍名に限定して発行される書類があります。
⑤  健康保険証と学生証の整合性が取れない場合、協定医療機関において学生健康保険の适用が受けられないことがあります。
⑥  その他、戸籍名と通称名の不一致により生じる不都合については、申请学生の责任で対応してください。

(2)大学が発行する各种书类の性别情报について

① 性别変更について
本学では、学籍上での性别は、戸籍上の性别と异なる性に変更することはできません。なお、戸籍上の性别表记を変更した场合は、所属学部?大学院等事务室へ相谈してください。なお、手続きをする上で不安等がある场合は、まずはレインボーサポートセンターにご相谈ください。
② 性别情报の管理について
&苍产蝉辫;本学では、当事者の意図しない形で性别情报が公表されることがないよう、厳重に管理しています。
③ 大学が発行する各种书类の性别情报について

●以下の书类等に性别の记载はありません。
(ア)学籍に関する书类
   学生証、学位记、各种証明书(和文?英文)〔成绩証明书、卒业见込証明书、在学証明书等〕

(イ)科目履修や成绩に関する书类
   受讲者名簿、採点表、个人别时间割表、成绩通知书等

(ウ)その他
   Oh-o! Meiji システム、インフォメーションボード


●以下の书类等には性别の记载があります。
 健康诊断书、健康诊断証明书、旅客运赁学生割引証(学割)、一部の通学証明书


※大学が作成する各种统计资料では、学籍の性别情报に基づいて统计を行う场合があります。

(3)大学に提出する各种书类の性别情报について

本学に提出する各种书类のうち、主な书类の性别记载の有无は以下のとおりです。
手続きをする上で不安等がある场合は、まずはレインボーサポートセンターにご相谈ください。

(ア)性别の记载を求める书类
   健康诊断カード(定期健康诊断受诊时に提出)

(イ)性别记载を求めない书类
   休学愿、変更届(住所変更等の変更申请)、学生証再交付愿等

※奨学金関係(日本学生支援机构等)の申请书类等は、申请先の様式に性别记载栏がありますが、証明书には性别记载栏はありません。