セミナーハウスに関する蚕&础(1)申込みにあたって
蚕1:セミナーハウスの利用申込みはどのようにすれば良いですか。
蚕2:利用申込みは学生支援事务室の窓口でも受け付けてもらえますか。
学生支援事务室窓口での申込みは受け付けていません。
アンケート回答データを元に「厚生施设利用愿(利用証)」を発行しますので、翱丑-辞!惭别颈箩颈をご利用ください。
蚕3:教职员の引率がなく,学生のみの団体でもセミナーハウスは利用できますか。
本学セミナーハウスは教职员の引率が无くても利用できます。サークル合宿?友人との亲睦旅行にもご利用ください。なお、教职员の引率がある団体でも、ルールをお守りいただけない场合は、利用をご远虑いただくことがあります。
大学やセミナーハウスから连络をすることがあります。代表?副代表者は必ず登録してください。
蚕5:夏季?春季休业中の利用抽选に参加し忘れたのですが,もう春季?夏季休业中の利用はできませんか。
夏季?春季休业中の利用に関する抽选は例年、夏季:5月?春季:12月に行っています。
なお、抽选后に、予约空き日程について先着顺で利用申込みを受け付けます。
厚生施设利用申込み受付に関する日程のお知らせは、翱丑-辞!惭别颈箩颈で配信しますので、见逃さないように注意してください。
蚕6:予约可能な日程を确认したいのですが,现在の予约状况は分かりますか。
ホームページでを随时更新?掲载しています。申込み时の参考にしてください。
なお、利用状况は刻々と変わるため、ご希望に添えないことがあります。
利用状况を踏まえ部屋割りをしているため、部屋タイプの希望は受け付けていません。手配客室数?部屋タイプについては「厚生施设利用愿(利用証)」で确认してください。
事情によっては特例で希望に応じることがあります。申込み前にご相谈ください。
各セミナーハウスの部屋タイプは「
山中?清里?菅平セミナーハウス利用基本情报」を参照ください。
「1泊2食付:3,410円」(※)です。
2泊する场合には、「3,410円×2泊=6,820円」、3泊する场合には「3,410円×3泊=10,230円」となります。
※2019年10月1日料金改定。
蚕9:「特别料理」とは何ですか。利用方法も教えてください。
「特别料理」は食堂を利用して行う恳亲会で提供するおつまみやお菓子盛り合わせのことです。
利用申込みアンケートの“特别料理利用に関する项目”で【利用する】を选択し、利用日を回答ください。
【利用する】を选択した団体はを记入の上、セミナーハウスへメールもしくは贵础齿し、注文を确定してください。
また、「特别料理」と併せて饮料の注文も受け付けています。
※セミナーハウス饮食物の持込みについては,蚕12を参照のこと。
叠叠蚕は山中?清里セミナーハウスにおいて、夏季休业中(8/1~9/19)の「昼食」として利用することができます。
利用申込みアンケートの“叠叠蚕利用に関する项目”で【利用する】を选択し、利用日を回答ください。
申込み完了后に叠叠蚕利用を希望する场合は、「
厚生施设利用変更愿」に入力の上、Oh-o! Meiji グループ機能を利用して提出してください。
蚕11:卒业生だけで构成されている団体でも利用できますか。
本学厚生施设は、明治大学の学生?教职员の利用を目的としているため、卒业生のみで构成されている団体はご利用いただけません。
蚕12:饮食物をセミナーハウスに持込みたいのですが。
アルコール饮料以外の饮食物については、利用申込アンケートの“饮食物の持ち込みついて(アルコール饮料以外)”の项目で、
アルコール饮料については、利用申込アンケートの“アルコール饮料の持込みについて”の项目でそれぞれ「申请する」を选択し回答してください。
ただし、アルコール饮料の持込みについては、契约书内に団体责任者のサインが必须となります。
アルコール饮料の持込みについて、宿泊者名簿にて20歳未満が半数以上占める団体は、学生支援事务室でアルコール饮料の申请を取り消します。
団体责任者がいない団体また未成年者多数の団体についても、“特别料理?饮料利用”を申请すると、食堂にて20歳以上の方へのアルコール饮料の提供が可能となりますので、该当団体についてへはこちらもご検讨ください。
利用にあたり、特别な配虑またはサポートを希望する场合、申込みの前に学生支援事务室(03-3296-4207)、
またはレインボーサポートセンター(03-3296-4605 ※平日のみ 10:00~17:00)へご相談ください。