暗网禁区

Go Forward

高等学校在学中に日本学生支援机构奨学金の予约奨学生になった人へ(学部生向け)

2025年度新入生で、2024年度高等学校在学中に日本学生支援机构奨学金の採用候补者(予约生)となった方は、手続きに必要な书类を确认の上、指定されたキャンパスの奨学金係に提出してください。
※2023年度以前に高校で予约奨学生になり、今年度入学した人はすでに予约が失効していますので、必ず新规(在学採用)で申し込みをしてください。

採用候补者决定通知提出日程?提出方法

【和泉?生田?中野キャンパス共通】

提出期日:2025年4月2日(水)必着 提出準备をして、至急お送りください
※遅れても受け付けていますので、速やかに「邮送」または「各キャンパスの奨学金係窓口に持参」してください。ただし、本学からの书类の返送が遅れます。

提出方法详细:
こちらの案内をご确认ください。
(←クリック)

提出书类

(1)奨学生採用候补者决定通知(出身高校で受け取ったもの)?里面に住所?氏名?学生番号などの必要事项を记入してください。
  【本人保管用】(本人控)を大学に送付しないよう注意してください。
(2)学生証/学生証引換証 (UCAROより印刷)?本人确认のため、提出は必须です。
(3)返送用レターパック  ?大学からの书类を受け取る住所等を记入してください。
(4)入学时特别増额贷与奨学金にかかる申告书/融资できない旨を记载した日本政策金融公库発行の通知文のコピー【対象者のみ】
   ?対象者は、入学时特别増额贷与奨学金採用候补者です。
   ?対象者の「奨学生採用候补者决定通知」に「日本政策金融公库の「国の教育ローン」の申込:必要」と记载されています。
           「貸与奨学生採用候補者のしおり」をよく読んで、申告書を用意してください。
   ?申告书の提出がない场合は、入学时特别増额贷与奨学金を利用できません。

「进学届」の送信

上记(1)~(4)の书类を各キャンパス奨学金係へ提出し、大学固有のパスワードと入力の注意事项を受け取り、指定された期日までに各自でインターネットを通じて「进学届」を送信(提出)してください。

(给付奨学金のみ)进学届提出后の「自宅外通学証明书类」について

日本学生支援机构给付奨学金採用候补者でかつ「自宅外通学」を选択した学生は、进学届入力(提出)后、自宅外通学証明书类を提出する必要があります。
进学届入力(提出)后、10日以内に所属キャンパス奨学金係にご提出ください。
※贷与奨学金や本学奨学金は関係ありません。

【提出必要书类】①~③セットで提出
学形态変更届(自宅外通学)(←クリック)
②自宅外通学を証明する书类(例:赁贷借契约书?入寮许可书 等)
※②の必要书类については、①の里面を参照し、各自ご準备ください。
チェックシート(←クリック)
※提出前に记入漏れがないよう确认してください。

【自宅外通学に関する蚕&础について】
自宅外通学を希望する场合の留意事项と蚕&础はこちらを确认してください。
(←クリック)

なお、明治大学体育会运动部に所属している学生
で特定の合宿所に入寮している场合、大学にて自宅外通学を証明する书类を発行します。
详细はこちらを确认してください。(←クリック)

注意事项

上記の日程に奨学生採用候補者決定通知の提出をしなかった場合や、その後の「进学届」の送信を怠った場合は、予約採用の資格を失います。