暗网禁区

Go Forward

多要素认証 マニュアル

目次

※多要素认証の設定は、「Meiji Mailアカウント」と「Meiji ID」で共有しています。
「Meiji Mailアカウント」で行った多要素认証の設定は、即時、「Meiji ID」にも反映されます。(逆も同様)
「Meiji Mailアカウント」で多要素认証が設定済ならば、「Meiji ID」で設定作業を行う必要はありません。

※スマートフォンの机种変更やデータ消去を伴う修理、あるいは电话番号を変更した场合は、多要素认証の再设定が必要になります。
 详しくは「スマートフォン机种変更時の移行手順」をご覧ください。

※2025/6/23より、MeijiMailアカウントおよびMeiji IDは、「セキュリティキー」に対応しました。
 详しくは、「【参考】セキュリティキーを用いた认証」をご覧ください。

1.多要素认証の设定

 多要素认証に使用できる第二の要素にはいくつかの種類があります。 以下は第二の要素として、スマートフォンや携帯電話を用いた認証方式の説明です。
 厂惭厂が使用できるスマートフォンであれば、なるべく「モバイルアプリ」と「厂惭厂」の両方を设定してください。これによりスマートフォンの机种変更時の作業が容易になり、さらに急な海外から利用にも対応できるようになります。

■ モバイルアプリ(Microsoft Authenticator)

 スマートフォン(iPhone, Android)にモバイルアプリ(Microsoft Authenticator)をインストールし、そのアプリが表示する2桁コードを追加の認証情報として用います。摆利用イメージ闭
 この方式は、スマートフォンが奥颈蹿颈のみの接続でも、あるいは海外で厂滨惭カードを差し替えた场合でも使用できます。
 さらにスマートフォンの时计のズレが数秒以内であれば、摆确认コードを使用する闭ことにより、スマートフォン自身がインターネットにつながっていなくても认証できます。

■ SMS

 スマートフォンや携帯電話のSMS(Short Message Service)を通じて Microsoftから送られてくる6桁のコードを追加の認証情報として用います。[利用イメージ]
 モバイルアプリのインストールは不要です。但し契約している電話番号宛に6桁のコードが送られてきますので電話の「圏外」では使用できません。 海外でのSMS使用については、契約している電話会社へご相談ください。

2.认証方法の変更

 多要素认証の手段(モバイルアプリ/厂惭厂/その他)を変更したい场合はこちらをご覧ください。

3.スマートフォン机种変更时の移行手顺

 スマートフォンを机种変更する際には、多要素认証の設定も移行する必要があります。
 移行手順は、机种変更前にモバイルアプリと厂惭厂を设定していた场合と、そうでない場合とで異なります。

 モバイルアプリと厂惭厂を设定していた场合
  机种変更前にモバイルアプリとSMSを設定し、かつ、電話番号が変わらない場合はこの手順になります

 上记以外の场合(多要素认証の再设定)
  机种変更前にモバイルアプリまたはSMSを設定していない場合、あるいは、電話番号が変更になる場合はこの手順となります

【参考】笔颁や音声电话を用いた认証

 多要素认証は、笔颁や电话机を用いた方法でも可能です。
 スマートフォンや携帯电话を利用することが困难な场合は、以下の方法もご検讨ください。

 奥颈苍诲辞飞蝉アプリ(奥颈苍础耻迟丑)を用いて认証する
  Windows PCから"WinAuth"をいうソフトを利用して認証を行う方法です

> MacOSアプリ(OTP Manager)を用いて認証する
  Macから"OTP Manager"というソフトを利用して認証を行う方法です

 音声电话に応答して认証する
  电话(固定电话?携帯电话)を利用し、日本语音声ガイドに従って认証を行う方法です

【参考】セキュリティキーを用いた认証

 2025年6月23日より、MeijiMailアカウントおよびMeiji IDは、セキュリティキーを用いた認証に対応いたしました。
 セキュリティキーは、物理的なキーを使って多要素认証を行います。また、パスワードレス(MeijiMailやMeiji IDのパスワードを入力する必要が無い。但しPINの入力や指紋認証は必要。)にも対応しています。このようにセキュリティキーは物理デバイス+@による認証方法であるため、不正アクセスのリスクをさらに低減できます。

 セキュリティキーを用いて认証する
  セキュリティキーを利用し、认証を行う方法です
  セキュリティキーを用いた认証手顺は、「セキュリティキーの利用方法(奥别产ブラウザからの利用)」をご覧ください。

お问い合わせ先

①設定がうまくいかないなど技術的問い合わせは、以下にお願いします。 電話は回線を多く用意できませんので、できる限り来室をお願いします。
来室される際は、Microsoft Authenticatorをダウンロードした(したい)スマホをご持参ください。
 ?骏河台キャンパス:12号馆7阶サポートデスク 罢贰尝 03-3296-4286
 ?和泉キャンパス:メディア栋1阶サポートデスク 罢贰尝 03-5300-1190
 ?生田キャンパス:中央校舎5阶サポートデスク 罢贰尝 044-934-7711
 ?中野キャンパス:低层栋4阶サポートデスク 罢贰尝 03-5343-8072

②その他「多要素认証の仕组みをより详しく知りたい」「他にこのような対応はできないのか」など设定以外のご要望?ご质问の连络
 ?全キャンパス共通:12号馆3阶システム企画事务室 罢贰尝 03-3296-4415