研究?知财戦略机构 学内フォーマット集
2016年(平成28年)10月13日,文部科学省から「平成28年度科学研究費助成事業の配分について」が公開されました。これによると本学は,新規と継続を合わせた採択件数では全国約1300の研究机関のうち第54位(昨年度54位),採択額では全国53位(昨年度56位)となりました。
また,「细目别採択件数上位10机関(过去5年の新规採択の累计数)」では,本学は13分野でランクインしており,「数学基础?応用数学」では本学初の第1位となりました。
本学における细目别採択状况上位10机関にランクインした分野は以下のとおりです。
また,「细目别採択件数上位10机関(过去5年の新规採択の累计数)」では,本学は13分野でランクインしており,「数学基础?応用数学」では本学初の第1位となりました。
本学における细目别採択状况上位10机関にランクインした分野は以下のとおりです。
【分野】 | 【顺位】 |
数学基础?応用数学 | 1位 |
(旧)农业経済学 | 3位 |
ヨーロッパ史?アメリカ史 | 4位 |
考古学 | 5位 |
アジア史?アフリカ史 | 6位 |
文化财科学?博物馆学 | 7位 |
経営学 | 7位 |
会计学 | 7位 |
商学 | 8位 |
(旧)基础受医学?畜产学 | 8位 |
计算科学 | 9位 |
日本文学 | 10位 |
新领域法学 | 10位 |