暗网禁区

Go Forward

令和4(2022)年度 科研费?新规応募関连书式(学术変革领域研究(A)公募研究)

本申请については缔め切りました。以下の情报は参考としてください。

Ⅰ 令和4(2022)年度 科学研究费助成事业 学术変革领域研究(A)公募研究の公募お知らせ

文部科学省から令和4(2022)年度 科学研究费助成事业 学术変革领域研究(A)公募研究についての公募要领等が公开されましたので,お知らせします。
本种目は基盘研究等と异なり,特定の研究领域に関するものとなりますので,公募要领等を熟読したうえで,申请を希望する场合はエントリー手続きをお愿いします。
今回募集される研究领域については,こちらを参照してください。
 

Ⅱ 公募要領及び研究者が作成する様式

「公募要领」「研究者が作成する様式」は以下の文部科学省ウェブサイトよりダウンロードしてください。
(日本语版)
 
(English Version)
 

Ⅲ 応募手順

(1)
公募要领を熟読の上,応募を希望する研究者は下记のエントリーフォームからエントリーしてください。

エントリー缔切 2022年1月12日(水)

(2)
科研费电子申请システムにログインし,申请に必要なファイルを所属机関あてに送信(电子申请)してください。
応募书类提出(电子申请)缔切 
第1回缔切 2022年1月12日(水) ※形式チェックを希望する场合
最终缔切  2022年1月19日(水) ※形式チェックを希望しない场合




〈ログイン方法〉


〈ログイン后の入力方法〉


(3)
メールにて各キャンパス担当者へ电子申请が完了したことを连络してください。
また,形式チェックを希望する场合は作成したファイルをメールにて送付してください。&苍产蝉辫;

(4)
科研费電子申請システムで「応募状況」が,「所属研究机関受付中」となっていることを確認してください。

(5)
必要に応じて,作成したファイルの修正をお愿いすることがあります。その场合は,再度电子申请を行う必要がありますので,电子申请缔切までは,担当部署からの连络にご注意ください。
※応募书类の最终的な确认は申请者ご自身の责任で行っていただくよう,お愿いいたします。
 

Ⅳ 留意事項

本种目は基盘研究等と异なり,特定の研究领域に関するものとなりますので,公募要领等を熟読したうえで,申请を希望する场合はエントリー手続きをお愿いします。
なお,各研究领域の详细については,公募要领を参照してください。

○研究期间は2年间です。(左记以外の研究期间の応募は审査に付されません。)
○研究分担者を置くことはできません。(ただし,必要に応じて研究协力者を研究に参画させることはできます。)
○记载されている応募上限额は研究期间(2年间)全体の総额ではなく,単年度(1年间)当たりの金额であることに留意してください。
○「新学術領域研究(研究領域提案型)」(公募研究)と「学術変革領域研究(A)」(公募研究)のうち,同時に2件まで応募?受給することが可能です。 例えば,「新学術領域研究(研究領域提案型)」(公募研究)の令和4(2022)年度継続課題を受給している方は,令和4(2022)年度「新学術領域研究(研究領域提案型)」(公募研究)もしくは「学術変革領域研究(A)」(公募研究)どちらか1件のみ応募することができます。
○募集内容の详细については、各研究领域のホームページも参照してください(鲍搁尝等は公募要领に掲载されています)。

Ⅴ 学内缔切

エントリー手続き
2022年1月12日(水)

电子申请缔切
2022年1月12日(水) ※形式チェックを希望する场合
2022年1月19日(水) ※形式チェックを希望しない场合

※冬季休业期间中(2021年12月25日(土)~2022年1月7日(金))は事务室を闭室いたします。
※2022年1月15日(土)?1月16日(日)は大学入学共通テスト実施日,2022年1月17日(月)は本学创立记念日です。


お问い合わせ先

研究知財事務室(法学部,商学部,政治経済学部,文学部,経営学部,情报コミュニケーション学部,大学院,専门职大学院,研究?知财戦略机构(駿河台?和泉キャンパス所属の方),国际连携机构,職員)

:菅原,佐渡,郷,迫,米満(03-3296-4361/4398,办补办别苍蔼尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫)

生田研究知財事務室(理工学部,农学部,研究?知财戦略机构(生田キャンパス所属の方),農場)

:上島(044-934-7717,cm996012@cmm.meiji.ac.jp )
:石塚,河合,浅井(044-934-7720/7613,办别颈谤颈-颈办耻迟补蔼尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫)

中野教育研究支援事務室(国际日本学部,総合数理学部,先端数理科学研究科,研究?知财戦略机构(中野キャンパス所属の方))

:福場,島,渡辺(03-5343-8053/8052,nk-kaken@mics.meiji.ac.jp )