1.申请希望者は次の「エントリーフォーム」からエントリーする。
※最终的に応募书类を提出しなくても、希望があれば応募のエントリーをする。
缔切4月23日(月)
※本事业は海外の共同研究者からの「同意书」が必要です。署名されたものが必要となりますので,
早めに準备してください。
2.研究者番号(8ケタ)、「科研费电子申请システム」のIDとパスワードを确认する。
3.「科研费电子申请システム」にログインし、次の「飞别产入力要领」を参照のうえ、「飞别产入力项目」の入力を行うの
とあわせて,研究分担者に承诺の依頼を行う(本学の研究者が研究分担者とする场合は,分担者承诺书を徴収してくだ
さい)。
研究分担者承诺书の提出をもって机関承认いたします。
※研究分担者が所属する研究机関から当該研究課題に研究分担者となることの承諾等を得ていない場合、研究代表者は
研究計画調書を研究机関に提出(送信)することができません。
缔切5月1日(火)
科学研究费助成事业研究分担者承诺书
4.研究计画调书(添付ファイル项目)を下记のページからダウンロードし,记入する。
5.「科研费电子申请システム」上で、「web入力項目」と「添付ファイル項目」,「同意書」の3つを準備し,応募書
类を大学に提出する。
1) 「科研费电子申请システム」上で、「web入力項目(前半)」及び「web入力項目(後半)」を入力する。
2) 4.で作成した研究計画調書(添付ファイル項目)をアップロードする。
3) PDF化した海外の共同研究者からの「同意書」をアップロードする。
4) 確認のうえ,応募書類を大学に提出する。
缔切5月18日(金)
6.「科研费电子申请システム」で「応募状況」が「所属研究机関受付中」となっていることを確認する。
※メールにて各キャンパス担当者に电子申请が完了したことを连络してください。
※応募书类の最终的な确认は申请者ご自身の责任で行っていただくようお愿いいたします。