趣 旨:科研费採択者が现在実施している研究计画について,国际共同研究を行うことでその研究计画を格段に発展さ
せ,優れた研究成果をあげることを 目的とするものです。その結果,国際的に活躍できる,独立した研究者の
养成にも资することを目指しています。
応募资格:平成28年4月1日现在で「基盘研究(海外学术调査を除く)」又は「若手研究」に採択されており,応募时点に
おいて研究计画を実施中の研究代表者(平成28年4月1日现在で36歳以上45歳以下の者(昭和45年4月2日から
昭和55年4月1日までに生まれた者))。
上記の応募資格を満たす対象者が一人で一定期間海外の大学や研究机関において海外共同研究者と共同で行う
研究計画を対象とし,留学等単 なる海外派遣を推進するものではありません。
応募総额:1,200万円以下(1,200万円の范囲内で「渡航费?滞在费」「研究费」「代替要员确保のための経费」の各経费
を计上することができます。)
渡航期间:6ケ月以上とし,6ケ月から1年を原则としますが,研究期间の范囲内において1年を超えて渡航する计画も可能
です。また,渡航先での研究活動に 支障を及ぼさない一時帰国は可能です。
研究期间:渡航先や所属机関との调整?準备を终了し,平成30年3月31日までに交付申请を行い,交付申请を行った年度
の翌年度中(平成31年3月31日)ま でには渡航を開始することを条件として,交付申請後から経費を執行する
ことができます(交付内定以降,直ちに経費を執行することはできませ ん)。また,交付申請した年度から起
算して3年目の年度末まで経费を执行することができます。