暗网禁区

Go Forward

科研费电子申请システムのエラー及び復旧について(日本学术振兴会からのお知らせ)

科研费电子申请システムのエラー及び復旧について(日本学术振兴会からのお知らせ)

(独)日本学术振兴会から、2024年7月16日より公募を开始した科研费に係り、以下の科研费电子申请システムのエラーと復旧がなされた旨通知が発出されました。つきましてはご确认をお愿いいたします。

---以下、学振からの通知(抜粋)-----
応募者の方にご参照およびご登録いただきます研究インテグリティ情报の一部に、以下の不具合が発生しておりました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。

 
■不具合の概要
电子申请システムでは、别-搁补诲に登録されている研究インテグリティ情报を表示し、その情报を「研究费の応募?受入等の状况」の项目に追加后、修正することが可能となっております。
电子申请システムでは、当该项目の情报を「千円単位」で表示する必要がありますが、システムの不具合により、以下の例のように千円単位の金额に补正し、表示できておりませんでした。
 
【例】
别-搁补诲にて「别-搁补诲外の研究费」の项目において予算额10,000円として登録した研究课题が、电子申请システムの「别-搁补诲登録情报参照画面」においては10,000千円として表示されておりました。
(なお、追加后、値を修正することは可能です。)
 
■上记不具合に対する対応状况およびお愿い事项
2024年8月1日(木)21时55分顷に正しい予算额が表示されるように电子申请システムの修正プログラムのリリースを行いました。
これにより、新たに电子申请システムの「别-搁补诲登録情报参照画面」を表示した场合、「(3)别-搁补诲外の研究费」の予算额が、电子申请システムでも千円単位で适切に表示されております。
(别-搁补诲で予算额10,000円として登録した研究课题は、电子申请システムでは10千円として表示されます。)
 
上记リリースよりも前に「研究费の応募?受入等の状况」について保存いただきました场合は、大変恐れ入りますが、応募情报をご提出いただく前に、必要に応じて适切な金额に修正ください。
この度はご不便ご迷惑をおかけしましたこと深くお诧び申し上げます。
今后とも科研费事业へのご支援ご协力方何卒よろしくお愿いいたします。
 
(参考)研究インテグリティに関する情報の表示?追加方法について詳しくは、以下の操作手引の”2.3.2.4 研究費の応募?受入等の状況の入力”、 “2.10. 研究分担者になることの承諾”をご参照ください。
?研究者向け操作手引(详细版)第6.7版


--------------------------

科研费电子申请システム鲍搁尝は